今日は東海大学富田先生の研究の可視化WS最終回

今回は前回学習した可視化(図にする)のための手法を用いながら、自分が取り組む研究を可視化
することにチャレンジしました。

アシスタントとして参加してくれた東海大学芸術学科デザイン課程の学生のみなさんにサポートしていただきながら、研究のプロセスをいくつかのステップに分けて図にしていきました。「自分の研究を図で表すとこんなにわかりやすく説明できるんだ!」と感動の連続でした!

WSの締めくくりには、自分の研究成果が未来社会で活用される場面の可視化にも取り組みました。
集中して作業すると2時間はあっという間に過ぎてしまいました!
可視化することで、自分の考えを整理できるだけでなく、難しい事を自分が理解することもできるようになります。また、何よりも他者との相互理解、共感にも役立つことを富田先生から教えていただき、実感する事もできました。
素晴らしいWSを実施してくださった富田先生、どうもありがとうございました!
明日、12/19は、いよいよ及川卓也さんの講演会です。




