Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

News

ニュース

重要:北九州キャンパスの入構解除及び学内施設・サービスの利用制限について

早稲田大学大学院情報生産システム研究科の学生の皆さまへ

昨日(6/22)、MyWasedaメールにて「早稲田大学におけるキャンパスの門扉の開放について」の案内がありましたが、北九州キャンパスの対応については以下の通りといたします。

1.入構:当面の間、正面玄関(自動ドア)のみからの入構とします。学生証の提示は不要です。建物への入館については立入制限を緩和しましたが、研究室への入室については引き続き研究室管理責任者へ申請の上、許可を得てください。

改めてになりますが、入構に際し以下の点にご留意ください。

《クラスター(集団)感染の起こりやすい次の3つの条件を満たす環境での作業はしない》

・密閉空間(窓がない、ドアを閉めているなど、換気の悪い密閉空間)

・密集場所(不特定多数の人が密集している場所

・密接場所(2メートル程度の、互いに手を伸ばしたら届く距離への接近)

《その他に以下の行動を徹底する》

①入構当日、自宅で体温測定を行い平熱であることを確認・記録すること。

②大学と自宅の間は、直行直帰で寄り道しないこと。

③館外、館内問わず如何なる場所でも、必ず常時マスクをすること。

④入館時および退館時にしっかりと手洗いとうがいをし、滞在中も頻回に手洗いを行うこと。

⑤飲食は原則禁止。飲食をしなければいけない場合は、近くに人がいない環境で一人で食べること。

⑥最少人数、最短時間、最低限の対応を行うこと。

2.教育:春学期は全ての授業をオンラインで行います。

3.研究活動:研究室での活動については、指導教員の指示に従ってください。

4.事務所サービス:事務所窓口については当面閉室とし、メールによる対応を継続します。

◆証明書の窓口発行も停止します。お急ぎの場合は、IPSスクエア証明書の発行よりご確認ください。

◆在留資格(期間更新・資格変更等)の手続きについては、在留資格期間更新(PDF)をご確認ください。

◆その他個別の相談については、メール([email protected])までお問い合わせください。

5.共有施設の利用:教室・学生ロビー・コンピュータールーム等は利用開始の準備が出来次第、案内します。

※コロナウィルス感染症が克服出来た訳ではありません。引き続き感染拡大を防ぐため、3密を起こさないように徹底し、手洗い・マスクの着用・換気などを含む健康管理に十分にご留意ください。

以上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる