イベント
events
【法学部】国際シンポジウム「グローバル・エコノミーと租税法からの応答-日独の場合」開催(2018.5.25)のお知らせ
公開講演会「米国障害法における直接差別と間接差別」(アーリーン S・カンター氏 シラキュース大学法学部教授)2018年4月23日開催
公開講演会「ニューヨーク市立大学(CUNY)ロースクールにおける理論・技能・責任の統合的教育の実際」(スティーブン・マーク・ザイドマン氏 ニューヨーク市立大学ロースクール教授)2018年4月20日開催
公開講演会「The Harmonization of EU law: Intellectual property law as a trendsetter」(ヒャトロイ・ヴァンオヴァワッル氏 ルーヴァン・カトリック大学教授)2018年4月5日開催
公開講演会「中国における民法編纂の進捗状況と主な争点について」(龍 衛球氏 北京航空航天大学法学院院長、教授)2018年4月3日開催
公開講演会「ヨーロッパにおけるスポーツ法の発展と動向」(ルドルフ・シュトラインツ氏 ミュンヘン大学法学部教授)2018年4月4日開催
【法学研究科共催シンポジウム】情報イノベーション国際シンポジウム(2018年3月30日開催)早稲田LL.M.開講記念
公開講演会「非物質と一般法-知的所有の境界」(ニコラ・バンクタン氏 ポワティエ大学教授)2018年3月9日開催
【比較法研究所共催】「海洋法コロキアム」(2018年2月24日開催)
公開講演会「合衆国大統領の権限、その限界および弾劾」(マシュー・ディラー氏 フォーダム大学法科大学院長、教授)2018年3月8日開催
【比較法研究所共催】シンポジウム「過失共同正犯をめぐる問題―ドイツ・台湾の議論状況を中心に―」(2018年3月3日開催)
公開講演会「危機のなかのヨーロッパ法思想」(アルブレヒト・ウェーバー氏 オスナブリュック大学名誉教授)2018年2月20日開催