2023年度海外ワークショップ(ベルキー)
参加者募集
●プロジェクトの目的
早稲田大学大学院法学研究科は、比較法研究に意欲的に取り組む若手研究者を、海外の高等教育機関との連携を通じて養成することを目指しています。本プロジェクトは、当研究科が公益財団法人末延財団「比較法外国法研究教育プロジェクト助成」の採択を受け、2014年度より法学研究科により主催されてきたプロジェクトを継続する形で、2023度よりさらに3年間にわたり実施していくものです。このプロジェクトを通じて、若手研究者には、比較法研究を実践的に体得しながら自らの課程博士論文の作成の糧となる知見を得る機会を提供します。
「海外ワークショップ」とは、大学院生が海外の大学において自分の研究に関する報告を現地の言語で行い、現地の大学院生や教員とディスカッションを行うイベントです。
派遣先:ルーヴァン・カトリック大学(KUL)(ベルギー)
●日程 (予定)
2023年9月16日 日本発 (17日着)(経由便は翌日着になるものが多い)
9月18日~22日 KULのLL.M.サマープログラムに参加
9月23日 院生報告会(参加者は報告義務あり)
9月24日 ベルギー発(25日 日本帰国)
※プログラム:https://www.law.kuleuven.be/llm/llm-summer-school
※※ 院生報告会はKULの都合により日程が変更される可能性もある。
●応募にあたって
以下の募集要項をよく読み、申請書他必要な書類を期日までに提出してください。また、応募上の注意についても確認をしておいてください。
・募集要項
・申請書