- 在学生の方へ
- 免許・資格・キャリア
免許・資格・キャリア
教員免許状
教員免許状とは
教員免許状の授与を受けるための教員養成は、大学等で行われており、教員免許状を取得するうえでもっとも一般的な方法となります。このように取得した教員免許状を「普通免許状」と言います。(普通免許状以外にも、特定の教育委員会で有効な「特別免許状」「臨時免許状」という形態の教員免許状があります。)
教員免許状の取得要件は、所定の単位取得、介護等体験や教育実習の実施など様々な要件があります。手続等の詳細は本学の教職支援センターが発行する「教職課程履修の手引き」を必ず熟読してください。
※教育学部設置科目について、「教職支援センターWebサイト」もあわせて確認してください。
介護等体験
介護等体験特例法により、小学校・中学校教諭の普通免許状取得を希望する学生に義務づけられました。個人の尊厳と社会連帯の理念に関する認識を深めることの重要性の観点から、特別支援学校(盲・ろう・養護学校)や社会福祉施設において、障がい者、高齢者等に対する介護、介助、これらの方との交流等を体験することを目的としています。
詳細は「教職課程履修の手引き」および以下の案内を参照してください。
| 2025年度予定者対象 | 案内文書 | 更新日 |
| 介護等体験 事前登録および今後のスケジュールについて | 詳細 | 2024/11/15 |
教育実習
教育実習をおこなうには、「ガイダンスの参加」、「教育実習事前登録」や「所定単位の取得」など複数の条件があります。「教職課程履修の手引き」および教職支援センターからの案内等を確認のうえ、不明点等がある場合は、教職支援センターまでお問合せください。
教員免許状一括申請
| 令和7年度(2025年度)の申請に関する お知らせ |
案内文書 | 更新日 |
| 教育職員免許状(一種)一括申請要領 | 詳細 | 2025/09/12 |
| 教育職員免許状 大学一括申請 書類の配布・受付・準備について | 詳細 | 2025/09/05 |
≪一括申請関係書類≫[2025.09.11更新]
- 教育職員免許状一括申請依頼書
- 授与願
英語(中) / 英語(高) / 社会(中) / 地歴(高) / 公民(高) / 情報(高) /福祉(高) - 履歴書
- 書類記入例(授与願)
- 書類記入例(履歴書)
所沢キャンパスでの教員就職支援
本学には、公立学校の管理職経験のある元教員のOBが、公立・私立校の教員を志望する方の進路相談や教員採用選考の対策指導を行う「教員就職指導室」があります。同室は教職支援センターにありますが、所沢キャンパスでも出張開室をしております。詳細は以下のURLから確認してください。
【2025年度スケジュール】
| 教員就職指導室の所沢キャンパス出張開室のお知らせ | URL |
資格
公認心理師(国家試験受験資格)
- 公認心理師試験スケジュール(一般財団法人 日本心理研修センター)
- 〈人研修了見込者向け〉第9回公認心理師試験の受験申込に必要な証明書の発行申請について
【受付期間:11月4日(火)9時 ~ 12月12日(金)17時 ※厳守】[2025.10.06]New - 〈学外者向け〉第9回公認心理師試験の受験申込に必要な証明書の発行申請について
【受付期間:11月4日(火)9時 ~ 12月12日(金)17時 ※厳守】[2025.10.06]New
社会福祉士(国家試験受験資格) ※健康福祉科学科在籍者のみ取得可
- 【健康福祉科学科新1年生対象】社会福祉士資格説明会 【説明会日時:2025年12月2日(火) 12:30~13:00】[2025.11.12更新]
New - 第38回社会福祉士国家試験受験申込み等について
【説明会日時:2025年8月30日(土) 16:00~17:00】[2025.07.04] - 第38回社会福祉士国家試験の概要(公益財団法人 社会福祉振興・試験センター)※ 令和7年8月上旬より『受験の手引き』の請求窓口開設 [2025.06.06]
- 【健康福祉科学科1年生対象】社会福祉士資格説明会~先輩とのミニ懇談会~ 【説明会日時:2025年6月12日(木)12:30~13:00】[2025.05.29]
第一種衛生管理者 ※健康福祉科学科在籍者のみ取得可
- 第一種衛生管理者免許の申請について【受付期間:2025/2/26~】[2024.12.10]
この資格を取得するには、本学部発行の履修科目証明書を受領後、個人で各都道府県労働局に申請してください。
※ご参考(厚生労働省)
社会調査士
- 【学部2年生以上対象】社会調査士(キャンディデイト)資格の申請について【受付期間:終了】[2025.09.05]
- 【2025年3月卒業者対象】社会調査士資格の申請について 【受付期間:終了】[2025.02.21]
- 【2025年3月卒業予定の方対象】社会調査協会からのお知らせ[2024.12.10]
- 社会調査士標準カリキュラム認定番号
(一般社団法人 社会調査協会)
科目等履修生に関するお知らせ
科目等履修生 募集要項・出願書類
2025年度入学者向け公開開始しました[2025.01.10]
入学試験情報のページをご確認ください↓
一般
※2025年度 入学者向け案内を公開しました。(2025.01.22)
- 時間割・履修希望科目用紙(一般)[2025.01.22]
教員免許状の取得を目的とする場合
2025年度入学者向け情報公開開始[2025.01.10]
※2025年度 入学者向け案内を公開しました。[2025.01.10]
- 教員免許状取得に関する履修要項
- 科目等履修生 教育実習申込要項[2025.01.10]
- 科目等履修生 介護等体験申込要項[2025.01.10]
- 時間割・履修希望科目用紙(人間科学部設置科目)
[2025.02.10更新] - 時間割(教職課程科目・その他資格関連科目)
(教育学部HP)変更の際は、随時更新されるため、最新情報をご確認ください。[2025.01.30更新] - 履修計画書 教職課程(中・高)【全員提出】[2025.01.10]
- 入学選考用紙 科目等履修生【全員提出】
- 小論文【教育実習演習履修者のみ提出】[2025.01.10]
- 英語科教育法の履修条件について 別紙① [2025.01.10]
専門社会調査士の資格取得を目的とする場合
※大学院人間科学研究科在籍者(4/1時点)のみ
- 時間割・履修希望科目用紙(専門社会調査士)[2025.01.22]
キャリア
<お知らせ>
- 令和7年度裁判所職員採用総合職試験(家庭裁判所調査官補)
の申込みについて【申込期限:4月7日(月)】[2025.03.24] - 家庭裁判所調査官出前講義について 【開催日時:12月5日(木)12:30~12:55】[2024.11.15]
キャリア支援
就職に関する相談やキャリア支援イベントについて、本学キャリアセンターWebサイトで案内しています。イベント内容や相談等について、不明点等ある場合は、キャリアセンターまで直接お問合せください。
※教員就職関連に関する一般的な質問は、教職支援センター(早稲田キャンパス)にお問合せください 。
インターンシップ関連
- インターンシップデスク(早稲田大学公式のインターンシップ)
- 第13回 所沢市議会キャリア教育プログラム(所沢市議会8月下旬・9月定例会期間に実施されるインターンシップのご案内です)
【仮エントリー期限:2025年7月7日(月)】[2025.6.24 ]
※応募は締め切りました - 2025年度 所沢市教育センターキャリア教育プログラム(所沢市内小・中学校での教育インターンシップのご案内です)
【申込書提出期限:2025年6月19日(木)】[2025.05.28]
※応募は締め切りました - 長瀞町インターンシップ[2024.06.13] ※応募は締め切りました
- 皆野町インターンシップ ※応募は締め切りました