[本日16時頃に公開したお知らせについて不備がございましたので、
以下の通りに訂正させていただきます]
2016年度の大学推薦制度※1について、以下通り再募集致します。
大学推薦を希望する方は、教育・総合科学学術院事務所(16号館2階)
までご来室の上、資料を入手してください。
資料入手後、希望者は以下の期間までに必要書類を提出してくだ
さい。また、選考日程の日時にて面接選考を行います。選考日時
の指定はできませんのでご了承願います。
なお、本制度は「科目等履修生(大学院正規生除く)」は対象外と
なりますので、ご注意ください。
————————————————————
<資料配布>
2016年4月27日(水)~4月28日(木)
・受験申込書(③)
・推薦書(⑧)
・埼玉県大学推薦募集要項
<書類提出期間>
2016年4月27日(水)9:00~17:00
2016年4月28日(木)9:00~17:00
2016年5月6日(金)9:00~12:00(厳守)
以下、①~④は各自で入手して作成すること。
①生協扱いの履歴書
②成績証明書(自動証明書発行機にて発行)
③受験申込書(本人自筆、ボールペンを使用)
④通知用封筒1通
→角型2号・140円切手添付、宛先記入(志願者本人・郵便番号記入)
左下に志願区分、受験教科(科目)を記入する。
以下、⑤~⑦は各自で埼玉県教員採用試験の実施要綱(下記参照)を
入手し作成する。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2210/h29kyouinsaiyou/h29youkou.html
⑤埼玉県公立学校教員志願書(様式1号、様式2号)
⑥電算用志願票
⑦受験票(52円切手添付)
→その他注意事項は要綱参照
以下、⑧は所属ゼミの教員に記入を依頼すること。
⑧推薦書
※「記載責任者」に署名をもらう。
上段にある大学長の署名・捺印また日付は空欄。
<資料受取・願書提出場所>
教育・総合科学学術院事務所(16号館2階)
<選考日程(予定)>
2016年5月6日(金)14:30
————————————————————
<大学推薦枠(教育委員会名・推薦枠数)>
【埼玉県(さいたま市除く)】
小学校 2名
高校 (数学)2名
高校 理科(特例適用なし)1名
高校 理科(特例適用あり)3名
————————————————————
※1 大学推薦制度について
大学推薦とは、教員採用試験の選考の一環として、
各都道府県教育委員会が設けている制度です。
大学推薦で推薦された者が、教育委員会の選考を
通過した場合、1次選考を免除されることになります。
(免除内容は各教育委員会の規定によって異なりますが、
多くの教育委員会では1次選考免除で、
2次選考は通常通り受験するスタイルをとっています。)
大学が申請者を募集し、選考を行い、推薦者を決定します。
なお、毎年同じ教育委員会から推薦枠がある訳ではありません。
————————————————————
以上、ご不明な点がある場合には教育・総合科学学術院教職
支援センター「[email protected]」までご質問ください。