第14回学校教育学会・稲門会を開催致しますので、ご参加ください。
第14回 学校教育学会 プログラム
- 日時 2017年8月26日(土曜日) 14時30分~17時30分
- 場所 早稲田大学早稲田キャンパス 16号館1階106教室
14:30~ 受付開始
15:00~ 総会・開会式
15:15~16:00 テーマ別分科会 第1部
16:15~17:00 テーマ別分科会 第2部
分科会 第1部・第2部について
・45分間の内訳は、発表15分 質疑応答5分 ディスカッション20分 予備時間5分 です。同内容のものが第1部、第2部の2回行われます。
テーマ内容
①「「考え、議論する」道徳科の授業実践~判断の根拠を比較・検討する学習活動を中心に~」
会場:16号館107教室 発表者:戸上 琢也 先生(中学校教諭)
②「継続的な振り返りシートを用いた実践 臨床から現場へ」
会場:16号館105教室 発表者:伊藤 洸洋 先生(私立中学校・高等学校教諭)
③「(第1部)ロンドン大学教育研究所(IOE)と教職研究科-国際交流プログラムの研修報告-」
「(第2部)米国カリフォルニア州学校教育視察」
会場:16号館106教室 発表者:昨年度参加者(教職研究科2年生)
17:05~17:30 閉会式
18:00~20:00 懇親会 会場:稲郷 会費:3,500円