岩永 章客員教授
プロフィール
早稲田大学教育学部理学科生物学専修卒業後、東京都公立中学校に勤務。中学校長として2校5年間学校経営に取り組む。教育委員会指導課長として3年間勤務。その後、中学校長として10年間勤務。この間、東京都中学校長会長(2017年)全日本中学校長会教育研究部長(2014年)、日本教育会東京都支部長を歴任(2019~2022年)。著書:共著『学校管理職合格セミナー』(教育開発研究所・2020)、『学校にゆとりを生み出す副校長・教頭の仕事術』(教育開発研究所・2017)等。
教員免許
理科(中学校1種・高等学校1種)
メッセージ
教職の道を選んだ院生の皆さんに、これまでの経験をもとに教壇で役立つ情報の提供に努めます。ともに研究を深める中で、「これからの教育を支える。」という志をもち、豊かな人間性と高い専門性を備えた教員を育てたいと思います。
担当科目
基本科目
カリキュラム開発の理論と実践/授業技術の理論と実践/児童生徒の社会性・規範意識を育てる研究開発/学級経営の実践力研究
学校における実習
学校臨床実習Ⅰ/学校臨床実習Ⅱ/学校臨床実習Ⅲ
分野別選択科目
授業力向上の実践演習
共通選択科目
人権教育