Student
【複合文化学科】文化そのものを一歩引いて観察するような学科
【地理歴史専修】ここは幅広い学問的関心を常に満たしてくれる場所
【生物学専修】知識を実践力と共に身につける工夫として実験の授業が充実
【国語国文学科】異なる価値観を持った個性的な学生たちや先生方が集う
【教育学専修】人を育てる教育こそ、社会で生きていくにあたって重要なこと
【初等教育学専攻】学生同士や学生と教授の距離が近い
【教育心理学専修】幅広く心理学の知見を身につけながら、教育現場での実践研究まで、充実のカリキュラムで学ぶ
【公共市民学専修】様々な学問を体系的に学ぶ中で学問の面白さを発見したり、研究の幅が広がるのが大きな魅力
【地球科学専修】専門はもちろん、それ以外の知識も得られる環境が整っている
2020年3月卒業(修了)者のうち学位記が手元に届いていない皆様へ(5月28日掲載)