旧ソ連圏の映画の専門家であり、『ウクライナ映画完全ガイド:ロシア帝国時代からマイダン革命以降の現代まで』(合同会社パブリブ、2024年)を上梓された梶山先生に、映画から見るウクライナの言語・歴史・文化、また2024年現在の最新の映画状況についてお伺いいたします。
ご参加をお待ちしております。
講 師 : 梶山 祐治氏(世界経済外交大学言語センター 常勤講師)
日 時 : 2024年10月29日(火)13:10~14:50
会 場 : 早稲田大学早稲田キャンパス15号館03教室
ズームリンク:https://list-waseda-jp.zoom.us/j/97442600629?pwd=QbZ16VSgXeLRp6CNOW4qRmZQnq4xpc.1
ミーティング ID: 974 4260 0629
パスコード: 064940
対面オンラインとも、無料・予約不要
司 会: 鴻野 わか菜(早稲田大学 教育・総合科学学術院教授)
対 象 : 学生・大学院生、教員、一般
問い合わせ : 鴻野研究室 [email protected]
梶山祐治氏 略歴:
ウズベキスタン公立世界経済外交大学言語センター常勤講師。東京外国語大学卒業後、ロシア人文大学大学院を経て、東京大学大学院を単位取得退学。博士(文学)。中央アジア今昔映画祭やオンラインによるロシア・中央アジア映画上映会にて、旧ソ連諸国の映画紹介に努める。字幕翻訳・監修多数。
<配慮が必要な方へ>
文字通訳、手話通訳、場内誘導、座席の確保、お子様連れでの参加等について配慮をご希望の方は、原則として開催日の3週間前までにご希望の内容をお知らせください。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。