The Waseda International House of Literature (The Haruki Murakami Library)早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)

News

【国際文学館翻訳プロジェクト】アンドリー・セティアワンさん 滞在レポート

「国際文学館翻訳プロジェクト」は、若手翻訳者の育成、翻訳文学の発展、そして世界各国の翻訳者交流を目的として、2024年度にスタートしました。その一環として、海外の翻訳者を日本に招き、1か月ほど滞在していただきながら研究活動や講演、ワークショップを行う 「翻訳者レジデンシー」 を実施しており、また今年度は初めて公募を実施し、2名の参加者が決まりました。そのうちのひとりが、インドネシアの出版社「Penerbit Haru」の編集長で、翻訳者のアンドリー・セティアワンさんです。2025年10月13日~11月2日に来日、10月21日にはトークイベント【Translators Talk】海外に広がる日本文学 インドネシア・イタリアの場合にご登壇いただき、インドネシアにおける日本文学の受容についてお話しいただきました。

アンドリー・セティアワンさんの滞在レポートはこちらからご覧ください。


※10月21日(火)に開催した【Translators Talk】海外に広がる日本文学 インドネシア・イタリアの場合の内容を、後日レポートにてご紹介予定です。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/wihl/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる