Waseda Culture早稲田文化

News

ニュース

文化推進学生アドバイザー第12期の活動がはじまりました!

文化推進学生アドバイザー第12期、活動を開始しました!

文化推進学生アドバイザーは、早稲田大学の文化活動を『学生の視点』で創造・発信に取り組む団体です。 Museum Week(5月)や早稲田文化芸術週間(10月)などで、イベントの企画から運営、広報、大学周辺地域との連携企画など、学生自身が目標を立て活動に取り組んでいます。これから1年間、「早稲田文化」の魅力をたくさん発信していきます!そんな私たち学生アドバイザーは昨年12月に新たなメンバーを迎え、来年度に向け活動を開始いたしました。
学生アドバイザーは普段、「統括」「ウォークラリー」「グッズ・コラボ」の3つの部門に分かれて、活動しています。本日は各部門の紹介や意気込みをお伝えします!

統括部門

こんにちは!第12期早稲田大学文化推進学生アドバイザー統括部門です!
私たち統括部門は、毎回のミーティングでの出欠確認や進行、職員の方との連携、各部門の活動補助を主に担当しています。昨年度は統括部門が主体となってイベントの運営補助に取り組み、多くの学生アドバイザーが積極的に参加してくれました。

2024年大隈LIVEを運営

第12期統括部門では、アドバイザーひとりひとりが「やりたいこと」を実現できる環境をつくるため、これまでの慣習を大切にしながら新たな試みに挑戦しています。

まず、ミーティング後に統括部門が作成した振り返りフォームを活用しています。このフォームでは、参加状況の確認やアンケート回答を記入してもらうほか、自由記述で意見や困り事を記載してもらう仕組みです。この取り組みで、アドバイザー個人の意見を以前よりも拾いやすくなったと実感しています。

また、アドバイザー同士の親睦を深めるための機会も積極的に設けます。学部1年生から博士課程まで幅広いメンバーが集まるため、昨年度実施したご飯会やミュージアム見学のような企画を通じて、早稲田文化を再発見しながら交流を深めていきます。さらに、他大学の文化を学ぶ機会を設けることで、早稲田文化を「外からの視点」で捉えるきっかけにもしたいと考えています。

さらに、これまでは月1回、職員の方を交えた全体ミーティングだけが全員で集まる機会でしたが、ミュージアムウィークや文化芸術週間の準備期間中に学生のみの話し合いを行うことで、より円滑な連携を目指します。

第12期アドバイザー一同、早稲田文化の魅力を皆さまに届けられるよう全力で取り組んでまいります。どうぞ応援よろしくお願いいたします!

(文学部2年 政本里彩)

ウォークラリー部門

歴史館ミュージアムツアーの1コマ

こんにちは!ウォークラリー部門です。

ウォークラリー部門では、早稲田大学にあるミュージアムに関するイベントの実施と記事作成やSNS投稿を通じて学生の目線で早稲田文化の魅力を発信する活動を行っています。

昨年は、5月のミュージアムウィークと10月の文化芸術週間において「ミュージアムワードパズル」と「ワセダベアをさがせ!」の2つの企画を実施し、ミュージアムの魅力を発信しました。

今年は、これらのイベントに加えて、SNSなどを用いて各ミュージアムの新規企画展紹介や早稲田のキャンパス内の情報、学生生活に関わる情報を発信していきたいと思っています。

一年間よろしくお願いいたします。

(基幹理工学部4年 石井智貴)

グッズコラボ部門

こんにちは。グッズ・コラボ部門です。グッズ・コラボ部門は主に早稲田大学の文化活動がさらに盛り上がるように、早稲田大学の魅力を伝えるオリジナルグッズの考案をしております。

2024年5月のワセメシスタンプラリー

具体的には、毎年5月の「Museum Week」 と10月の「早稲田文化芸術週間」でのイベントに参加される方々にプレゼントするオリジナルグッズを制作し、アドバイザー公式SNSで紹介しております。また、早稲田周辺の飲食店を紹介する「ワセメシスタンプラリー」の企画や参加店舗とのコラボメニューの開発も行っております。現在は80店舗以上の飲食店にご協力をいただいております。

メンバーのアイデアをまとめ、実用性・見た目・予算などの側面を考え、議論しながら、今年も可愛くて実用的なオリジナルグッズをデザインしようと思っております。みなさんぜひMuseum Weekや文化芸術週間のイベントに参加してください!オリジナルグッズの情報はアドバイザー公式 のInstagram、XやTik Tokで掲載しますのでぜひチェックしてください!楽しみにお待ちください!

(政治学研究科博士後期課程2年 柴田海Peter Chai)

文化推進学生アドバイザーのSNSアカウントもぜひご覧ください!

X

Instagram

Tik Tok
(近日中に本格始動します!お楽しみに♪)

早大生ならではの「早稲田文化」を皆様にお届けしていきます。
文化推進学生アドバイザーを、どうぞよろしくお願いします!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる