Waseda Culture早稲田文化

  • Featured Article

【柳井イニシアティブ】国際映画祭入選記念上映会『とても短い』(7月25日)

文学ビデオは、日本の短編小説を作者自身が朗読し、日本を代表する革新的なアーティストによるアニメーションと組み合わせることで文学を新しい視点で楽しむための短編アニメシリーズです。

  • #イベント
  • #ジェネラル
  • #動画
  • #文化
  • #文学・芸術
  • #映画

Thu 04 Jul 24

文学ビデオは、日本の短編小説を作者自身が朗読し、日本を代表する革新的なアーティストによるアニメーションと組み合わせることで文学を新しい視点で楽しむための短編アニメシリーズです。

  • #イベント
  • #ジェネラル
  • #動画
  • #文化
  • #文学・芸術
  • #映画

Thu 04 Jul 24

柳井イニシアティブ事業が目的として掲げる日本文化の伝承・伝播を実行するためのプロジェクトのひとつとして掲げる文学とアニメーションを融合させる企画「文学ビデオ」のシリーズ第一作目、古川日出男氏と山村浩二氏による短編作品『とても短い』が完成しました。
作者本人が朗読する音源にあわせてアニメ―ションを付けた本作品は、カンヌ国際映画祭監督週間をはじめとする各国の国際映画祭に入選し、話題となっています。
この作品をいち早く鑑賞していただく機会として、作品の上映および協力者による作品制作時のエピソード等、制作現場の裏側についてトークを展開していただきます。
また、アニメーション制作における日本と世界との比較等についても山村氏にお話いただきます。

本イベントはおかげさまで定員に達しましたため、お申込みを締め切らせていただきました。
今後も柳井イニシアティブでは様々なイベントを展開して参ります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

イベント詳細

スケジュール

1.  Opening 17:00

2. 作品上映  1『とても短い』(5分22秒)

3.トーク 1 山村浩二
アニメーション制作について、日本と世界との比較等

4.トーク 2 古川日出男・伊左治直 山村浩二
制作の背景、国際映画祭セレクション状況等

5. Q&A

6. 作品上映 2 『とても短い』(5分22秒) *英語字幕付

7. Closing  18:15  (予定)

登壇者

山村 浩二


1964 年生まれ。1987 年東京造形大学卒業。「頭山」(2002 年) が第75 回アカデミー賞にノミネート、アヌシー、ザグレプ他6 つのグランプリを受賞、「今世紀100 年の100 作品」の1本に選出される。また長編「幾多の北」(2021 年)がアヌシー・コントルシャン・クリスタル賞とオタワでグランプリを受賞。映画祭での受賞は140 を超える。芸術選奨受賞、紫綬褒章受章。映画芸術科学アカデミー会員、東京藝術大学大学院教授。

古川 日出男


1966年福島県生まれ。掌篇から巨篇まで様々なタイプの小説を書き続けながら戯曲や詩、評論、ノンフィクション作品も発表。また朗読を軸に他分野の表現者とコラボレーションを行なうなど執筆にとどまらない縦横無尽な文学表現に取り組む。

伊左治 直


現代音楽系の作曲や即興演奏から、昭和歌謡や童謡、ブラジル音楽のライブなど、様々な活動を展開している。サッカーや映画、民俗学の愛好家でもある。芥川作曲賞、出光音楽賞、『南蛮劇場ー伊左治直 個展』にて佐治敬三賞などを受賞。

お問合せ

早稲田大学柳井イニシアティブ:[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる