Waseda Culture早稲田文化

News

ニュース

2024年度 柳井イニシアティブ研究補助者の募集について(1月31日締め切りました)

2024年度 柳井イニシアティブ研究補助者募集

UCLAと本学との共同連携事業である柳井イニシアティブでは、事業を推進するため研究補助者を募集いたします。事業の核となる日本文化研究の伝承・伝播に繋がるフィールドで、みなさまが実現したいと強く願うことをサポートしたいと考えています。
ふるってご応募ください。
募集要項

1.応募資格

  • 博士後期課程を修了した者(学位保有者)。ただし、学位取得は国内・外を問わない。
  • 研究領域は日本学・日本文化研究(人文学領域を中心とする)。
  • 日・英両言語に堪能であれば尚可。
  • 柳井イニシアティブの活動に、事務スタッフと協働し貢献できること。

2.採用人数

若干名

3.任期

2024年4月1日から2025年3月31日までの1年間とし、期間の延長はないものとする。

4.業務内容

  • 柳井イニシアティブ・プロジェクトの運営
    2か月に1回程度開催するセミナーの企画・立案・運営および報告書の作成
    本学にて年1回程度開催する国際シンポジウム等の企画・立案・運営および報告書(必要な場合)の作成
  • 本事業にかかわるフィールド内にて自身が提案した企画の運営及び成果報告書の作成
  • Webサイト用記事等の日本語・英語の翻訳、校閲業務等多少
  • その他、事業運営に関する一般業務および運営上不可欠な臨時的業務

5.就業場所

本学文化企画課(99号館5階)事務所内

6.就業時間

1日あたりの勤務時間は、原則として2時間以上8時間以内とする。
1週間につき20時間未満とする。
1日の勤務時間が6時間を超え8時間未満の場合は45分、8時間の場合は60分を休憩時間とする。
勤務日については追って両者話合いの上決定する。

7.待遇

給与・諸手当:本学の規程による。
退職金:支給しない。

8.応募方法および締め切り

以下の書式を揃え、期日までに本学柳井イニシアティブ事務所宛にデータにて送信すること。

******************************************************
送信先:[email protected]
件名:2024年度研究補助者募集の件(氏名)
*******************************************************
締め切り日時:2024年1月31日(水)17:00受付分まで
※送信時間を厳守のこと(過ぎた場合には無効とします)

9.選考日程

一次選考 2024年2月 7日(水) 書類審査の結果を速やかにお伝えいたします。
二次選考 2024年2月21日(水) 対面にておこないます。詳細は追ってご連絡します。

申請に関する問い合わせ

(個人情報の取扱い)
個人情報は採用選考の目的のみに利用します。なお、採用が決定された方の個人情報については、引き続き採用後の雇用管理のために利用します。その他の応募者の個人情報は、採用試験終了後、本学の規則に則り厳重に廃棄処分します。
早稲田大学は、国際化、男女共同参画などダイバーシティの実現を推進しています。教員採用・昇進の人事審査において、国籍、性別、信条、障がいを理由とするいかなる差別も行わないことを申し合わせています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる