終了しました。早稲田大学周辺飲食店のみなさま、ご参加いただいたみなさま、ご協力ありがとうございました。
総勢85店舗参加!あなたのワセメシを見つけよう!
誰でも参加できる、好評のワセメシスタンプラリー。期間中に参加店舗で飲食かテイクアウトをして5つのスタンプをゲットしよう。スタンプカードは、参加各店舗、歴史館(1号館)、會津八一記念博物館(2号館)、国際文学館(4号館)、演劇博物館(5号館)、早稲田スポーツミュージアム(早稲田アリーナ3階)で配付します。カードの在庫がなくなる場合があります。ご了承ください。
【応募方法・参加方法】
開催期間:2023年10月2日(月)先行スタート~10月22日(日)
STEP 1:あなたの「スタンプカード」に5つのスタンプを集めたら、氏名、学籍番号またはメールアドレスを記入してください。また、以下の「申請フォーム(プレゼントを申し込む)」から必要事項を登録し、「受付通知メール」を受信していることを確認してください。その「受付通知メール」を絶対になくさないでください。
(注意事項)1店舗1スタンプのみ。同じスタンプがあったら無効です。
STEP 2:あなたの「受付通知メール」と「スタンプカード」の両方を、「早稲田大学歴史館(早稲田キャンパス1号館1階)」のグッズ配付場所で提示してください。1500名様、先着順です。「スタンプカード」は回収いたします。配付時間は、10:00~16:30まで(時間厳守)。
(注意事項)※郵送でのお渡しはできません。「早稲田大学歴史館」の展示もぜひご覧ください。
*イベント期間中、早稲田大学歴史館(1号館)は10/4(水)のみ閉館しています。開館カレンダーはこちらをご覧ください。
先着1500名様に「オリジナルモバイルバッテリー(非売品)」をプレゼント!
授業・ゼミ、サークル活動、就活のスマホ使用など電池が無くなって困ったことがありませんか? 絶対に持っておきたいのがモバイルバッテリー。大隈重信を生んだ佐賀県のご協力・ご支援により、『早稲田の聖地さが』オリジナルロゴ入りの非売品モバイルバッテリーを1500個用意いたしました。先着1500名様にプレゼントいたします。一人1個まで。
さらに、応募者の中から、Wチャンス!佐賀に行こう!
『羽田空港~佐賀空港往復航空券』&『大隈重信記念館入場券』が抽選で3名様に当たります。早稲田大学および佐賀県庁が厳正な抽選を行い、当選者の方にご連絡いたします。連絡は11月上旬を予定しています。
![]() |
![]() |
『早稲田の聖地さが』キャンペーンって?
早稲田大学創設者・大隈重信は、総理大臣を2度つとめるとともに、通貨・円の制定や日本初の鉄道敷設・政党の結成など、明治維新・日本の近代化に大きな足跡を残した偉人です。佐賀県出身である大隈重信の縁から本学と佐賀県は2006年に包括協定を締結し、様々な交流事業を行っています。
2018年からは佐賀県が大隈重信の生誕の地である佐賀県を本学の「聖地」としてPRする「早稲田の聖地さが」創生事業を実施しています。「早稲田文化芸術週間」でも早稲田大学文化推進部、佐賀県がタッグを組んで共同企画しています。「佐賀県でワセダベアをさがせ!VRツアー」でも、佐賀県の魅力をご紹介するとともに、オリジナルグッズや県産品をプレゼントいたします。こちらもチェックしてください。
ワセメシスタンプラリー参加店舗一覧
ワセメシスタンプラリーMAP

参加店 information
参加店から届いた写真と情報をお届けします。
- 大隈通り、グランド坂通り、新目白通りの参加店
- 早大通り、南門通りの参加店
- 東京メトロ東西線早稲田駅周辺の参加店
- 早稲田通りの参加店
- 西門通り、早稲田キャンパスの参加店
- 明治通り周辺の参加店
- 所沢キャンパス周辺の参加店
たくさんのお店を巡りながら、スタンプラリーをお楽しみください。
問い合わせ
早稲田大学文化推進部文化企画課
E-mail: [email protected]