第26回 東北・関東前方後円墳研究会大会開催のお知らせ
《シンポジウム》 東北・関東における方墳の展開
コロナ禍の影響により 延期となっていました第 26 回研究大会を、 2023 年7月 15 日(土)・ 16 日(日)の2日間、早稲田大学本庄キャンパスの「早稲田大学 93 号館3 階 レクチャールーム1」 で開催します。
- 開催日:2023年7月15日(土)・16日(日)
- 会 場:早稲田大学本庄キャンパス 93号館3階 レクチャールーム1(S303 教室)
- 共 催:早稲田大学文化推進部文化企画課・考古資料館
7 月15 日(土)
2023 年度 総 会
11:00 受 付
11:30 開 会
12:00 休憩(昼食)
第26 回研究大会 《シンポジウム》 東北・関東における方墳の展開
13:00 開会
13:05 趣旨説明 坂本和俊「シンポジウムに向けて」
13:20 基調報告1 平澤 慎 「東北における方墳の展開」
14:00 基調報告2 高野晶文「北陸における方墳の展開」
14:40 休 憩
14:50 基調報告3 小澤重雄「茨城における方墳の展開」
15:30 基調報告4 川又隆一郎・荒井啓汰「栃木県における方墳の展開」
16:10 基調報告5 志村 哲 「群馬県における方墳の展開」、加部二生「群馬県地域における後期・終末期の方墳」
16:50 諸 連 絡
7月16 日(日)
9:00 基調報告6 中林 菖 「埼玉県における方墳の展開」
9:40 基調報告7 伝田郁夫「千葉県北部地域における方墳の展開」
10:20 休 憩
10:30 基調報告8 岡山亮子「千葉県上総地域における方墳の展開」
11:10 基調報告9 寺田良喜「南武蔵・ 相模における方墳の展開」
11:50 諸 連 絡
12:00 休憩(昼食)
13:00 討 議 《シンポジウム》 東北・関東における方墳の展開
【パネラー】平澤 慎/高野晶文/小澤重雄/川又隆一郎/荒井啓汰/志村 哲/加部二生/中林 菖/伝田郁夫/岡山亮子/寺田良喜【司 会】 山川守男/太田博之
16:50 諸 連 絡
17:00 閉 会
第 26 回東北・関東前方後円墳研究会 大会実行委員会
大谷 徹(実行委員長)、青山博樹、太田博之、小黒智久、小澤重雄、菊池芳朗、車崎正彦、志村 哲、寺田良喜、藤沢 敦、井上裕一、賀来孝代、小泉玲子、澤田秀実、坂本和俊、萩原恭一、日高 慎、青笹基史、金子彰男、高田大輔、中林 菖、山川守男、山崎 武
会場
早稲田大学本庄キャンパス 93号館3階 レクチャールーム1(S303 教室)
交通案内
JR 上越・北陸新幹線 本庄早稲田駅南口から徒歩3分
電車 JR 高崎線:本庄駅からはにぽんシャトル(所要時間 13 分)「本庄早稲田駅北口」下車 徒歩5分・ 本庄駅からタクシー10 分
車 関越自動車道 本庄児玉 IC から5分 <無料駐車場あり >
※ 早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター、本庄早稲田の杜ミュージアムは同じ建物内にあります。
問い合わせ
早稲田大学 考古資料館
TEL : 0495-24-1081
E-mail : [email protected]