Waseda Culture早稲田文化

News

ニュース

文化推進学生アドバイザーが『歴史館検定』に挑戦してみました!

『歴史館検定』で、早稲田の歴史や豆知識を知ろう

早稲田大学歴史館(1号館1階)の「進取の精神」エリアには『歴史館検定』に挑戦できる検定機が設置されています。
感染症防止対策のためしばらく休止していましたが、今月より再開しました。

この日「歴史館検定に挑戦してみたい!」とやって来たのは、文化推進学生アドバイザーの大松誉昇さんと木村友里乃さん。
2人とも日頃からミュージアムを訪れていますが、歴史館検定は初めての挑戦。
現在は感染症対策のため、手指消毒のうえタッチパネルを操作するか、備え付けのタッチペンを使用します。

いざ、クイズに挑戦!

歴史館検定では早稲田大学にまつわるクイズが10問出題されます。
8問以上の正解で「名前入りの【検定合格証】」が発行されます。
学生アドバイザーの2人も、力を合わせてクイズを解いていきます。

結果はいかに…!

10問中4問の正解でした。早大生が挑戦しても、なかなか難しいクイズのようです。
気を取り直して再度挑戦!(クイズは何種類か用意されています)
歴史館の展示物がヒントになる問題もあるので、常設展示を見てから再挑戦するのもオススメです。

今度こそ合格なるか!

検定合格証には、日付と氏名が印字されます。合格証に表示する名前を入力します。

2人が必死に頑張っていたのには訳が…!
この【検定合格証】を歴史館1階にあるカフェ『Café Clio』で提示すると、割引サービスが受けられます。

さっそくCafé Clioへ

メニューを決めたら、レジで検定合格証を提示します。

学生アドバイザーの2人はハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーと軽食・スイーツを注文。
カフェの落ちついた雰囲気でおいしいコーヒーをゆっくり味わいました。
Café Clioでは早稲田大学珈琲研究会の皆さんが考案したオリジナルメニューも展開しています。

『歴史館検定』は誰でも、何回でもチャレンジできます。
歴史館にご来館の際はぜひ検定合格証をゲットして、Café Clioでコーヒーやお食事をお楽しみください。

Café Clio営業時間・所在地

営業時間:12:00~16:00
休業日:歴史館の休館日に準じる。ただし水曜日・日曜日は休業。
場所:早稲田大学歴史館内(早稲田キャンパス1号館1階)
twitter
instagram
歴史館の開館カレンダーは、
こちら

早稲田大学歴史館の展示も合わせてお楽しみください。

テーマ展示「ワセダの漫画家たち」(~8/7(日))

【早稲田大学歴史館】 テーマ展示「ワセダの漫画家たち」

新収資料展「ご寄贈ありがとう展」(6/17(金)~7/29(金))

早稲田大学歴史館 新収資料展「ご寄贈ありがとう展」

早稲田大学歴史館

公式WEBサイトは
こちら

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる