
2010年、第1回公演のチラシ
11月17日(日)、東京都中野区の文化施設「なかのZERO大ホール」にて、早稲田大学交響楽団 メープルコンサート(Maple Concert)2019 が開催されました。
このコンサートは、中野区と本学との文化交流事業として2010年に始まり、今年で10回目の記念公演となります。
当日は心地よい秋空にも恵まれ、小学生の子どもたちをはじめ幅広い年齢層の皆さま約1,000名にご来場いただき、大盛況のなか迎えることができました。
公演は、2部構成のプログラムで、以下の曲目が演奏されました。また各曲間には、指揮者の曽我大介氏により曲の聴きどころ・ポイントを分かりやすく丁寧に解説いただき、コンサート初心者の方にも楽しんでもらえるよう趣向を凝らされたものに。
そして最後に、「チャイコフスキー / バレエ組曲『眠れる森の美女』より ワルツ 作品66」のアンコール演奏で公演が締めくくられました。公演終了後、来場者の皆様が演奏の余韻を堪能されながら会場を後にされる姿がとても印象的でした。
- プログラム
シューベルト / 劇付随音楽『キプロスの女王ロザムンデ』 D.797より 抜粋
モーツァルト / 交響曲第35番ニ長調 K.385 『ハフナー』
チャイコフスキー / 交響曲第5番ホ短調 作品64
早稲田大学交響楽団からのメッセージ 今年は昨年以上に多くのお客様にお越しいただき、大変うれしく思っております。 演奏を通して、また指揮者の曽我先生による解説を通して、普段あまりクラシックをお聞きにならない方々にも音楽の楽しさや我々の情熱をお届けでき、当楽団としてもとても良い経験ができました。このコンサートが皆様にとってクラシック音楽に興味を持っていただく機会となれば幸いです。 最後に、当楽団は来年2月10日にミューザ川崎、3月21日にサントリーホールにて、演奏会の開催を予定しております。団員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ※早稲田大学交響楽団の活動に関するさまざまな情報を、以下の公式SNSアカウントで発信しております。 Twitter https://twitter.com/wsotokyo Facebook https://www.facebook.com/wsotokyo Instagram https://www.instagram.com/wsotokyo/ |
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後も、広く開かれたコンサートとして、中野区と早稲田大学との文化交流を深めていきたいと思います。
来年のメープルコンサートの日程等詳細につきましては、後日「早稲田文化」WEBサイトにてお知らせいたします。