早稲田大学歴史館内 Café Clio(カフェ クリオ)の運営には、早稲田大学の珈琲研究会の学生さんが関わっています。創立記念日・10月21日(日)まで開催の本学最大の文化芸術フェスティバル「早稲田文化芸術週間2018」に合わせて珈琲研究会が発案・実現した2つのアイディアをご紹介します。
- 珈琲研究会の秋本さんが笑顔で出迎えてくれました。
「季節のブレンド」発売
Café Clioのブレンドコーヒーは全て珈琲研究会が淹れていますが、新商品として、秋にピッタリの「季節のブレンド」を発案・発売しました。グアテマラとケニアとコスタリカの豆を使った期間限定販売メニューです。店内でゆっくりとお楽しみください。
- 丁寧に丁寧に
- 2杯分、お楽しみいただけます
BGM「珈琲と音楽」
珈琲を五感で楽しんでいただくために、珈琲研究会の学生が様々なジャンルの中から、店内の雰囲気にあったものをセレクトした”珈琲に合う音楽”をBGMとして使用しています。
普段はクラシックを店内BGMとしていますが、その中でもバロックや印象主義などの、よりジャンルにフォーカスしたクラシックや、JAZZなどが日替わりで店内に流れます。普段のCafé Clioとは趣の異なるBGMをお楽しみください。
早稲田文化芸術週間2018のキャッチコピーは「この出会い、とっておきの秋になる」。素敵な音楽との出会いが待っています。
- いただきます!
- 大満足です!
オトク情報
早稲田大学歴史館内「進取の精神」エリアに設置された「歴史館検定」で検定合格証をゲットし、Café Clioで提示すると、飲食料金の割引が受けられます。お1人様、何度でもチャレンジできますので、必ず合格証をゲットしてからご来店ください。
お帰りの際には
早稲田大学のマスコット「WASEDA BEAR」とお写真をどうぞ。Café Clioのすぐ横、ミュージアムショップとの間で撮影できます。
- またまた衣装チェンジ
Café Clio営業時間・所在地
12:00-17:00 ※早稲田文化芸術週間期間中は、10/17(水)がお休み。
早稲田大学歴史館内(早稲田キャンパス1号館1階)
お問い合わせ
早稲田大学文化推進部文化企画課
TEL: 03-5272-4783 E-mail: [email protected]