2016年10月10日より、早稲田大学文化芸術週間2016が始まりました。スタートを盛り上げるのはもちろん、オープニングライブ。今回も、男子チアリーディングチームSHOCKERS、チアダンスチームMYNX、応援部による熱いパフォーマンスが行われ、たくさんの人を魅了しました。
老若を問わず盛り上がれ! オープニングライブ第1部
12:20より、早稲田キャンパス會津八一記念博物館前にて、オープニングライブ第1部が開幕。SHOCKERS、MYNX、応援部の順に熱いパフォーマンスを繰り広げました。お昼休みの学生・教職員はもとより、キャンパス近くを通りかかった一般の方々もライブを鑑賞、最終的に観客は1,000名を超える大盛況となりました。早稲田の文化力、十分伝わったと思います!
- 最後まで息もつかせぬ躍動感はさすがです
- しなやかな躍動感を表現するMYNX
- 後半は、ボンボンでWASEDAを表現
- ライブの締めは、やはり応援部
- 応援部チアーも魅力たっぷりの演技を披露
大講堂内は圧倒的な熱気! オープニングライブ第2部
18:00より、大隈大講堂にて、オープニングライブ第2部が開幕。今回はMYNX、SHOCKERS、応援部の順にパフォーマンスが行われました。夜の部の観客は学生メイン。出演者名をコールするファンやサイリウムを振る人もいて、会場内の一体感は第1部より強固。
各パフォーマンスは、第2部の方が時間も長く充実度もアップ!会場に集まった約600名を最後まで釘づけにしました。オープニングライブ、来年は第1部・第2部とも来ないと損ですよ!
- 妖艶なMYNXの舞い。屋内の演出ならでは
- 今後にかける意気込みを披露
- 昼より大技を披露するSHOCKERS
- 放送研究会のインタビューに早稲田祭への意気込みを熱弁
- 大迫力の応援歌メドレーを披露する応援部
- 最後は会場内全員で校歌を斉唱!
「早稲田文化芸術週間2016」は、連続12日間にわたって行われます。「感動が見つかる12日間」、是非お楽しみください。今後のイベントの予定はこちらをご覧ください。