Waseda Culture早稲田文化

News

ニュース

【早稲田文化芸術週間】秋の散策会「湿地の木道を歩く里山の休日」

イベント_1010_秋の散策会_カヤネズミ★ (1)早稲田大学所沢キャンパスは、首都圏の緑の孤島と呼ばれる狭山丘陵の北側に位置します。かつてはわき水を利用した水田耕作が営まれ、水田由来の湿地や里山と呼ばれる風景が残っています。2002年からは水田を復元し、学生や地域の皆さんと一緒に稲作も実施しています。所沢キャンパスは里山文化に触れられる絶好の場所です。さわやかな秋風が吹く湿地と雑木林の中を散策してみませんか。多数のご参加をお待ちしております。

 

 

日時 2016年10月10日(月・祝)9:00~12:00(開場は8:30)※荒天中止
場所 所沢キャンパス101号館
出演 竹内大悟

早稲田大学専任職員。教務部自然環境調査室所属。

2004年早稲田大学人間科学部卒業後、自然環境調査室にて勤務。

東京大学農学生命科学研究科修士課程修了後、2012年より現職。

所沢キャンパスに残る里山環境を保全するため、生態学的な手法による

生物の調査研究を担当している。

専門は植物生態学。

参加方法 無料・予約不要
問い合わせ先 自然環境調査室

04-2949-5431

[email protected]

Dates
  • 1010

    MON
    2016

Place

所沢キャンパス101号館

Tags
Posted

Fri, 16 Sep 2016

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる