10月8日のスタート以降、連日大盛り上がりの早稲田大学最大の文化芸術フェスティバル「早稲田文化芸術週間2018」。
2週目に入った15日(月)は、文化芸術週間では初となる2週目のライブ「とっておきライブ」を小野記念講堂で開催しました。出演者も初出場の2団体が登場!ベリーダンスサークルのSARAHbellyに、ニューオルリンズジャズクラブという豪華な顔ぶれが揃いました。
総合演出・MCはもちろん、早稲田文化イベントの大応援団、われらが放送研究会です。
- 開場前からこの行列!
- ライブ前の受付も手伝ってもらいました!
- お客様一人ひとりにリーフレットを配ります
- 司会を務めてくれたのは放送研究会・岡本さん
ニューオルリンズジャズクラブ
早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブ(通称ニューオリ)は、ジャズ発祥の地ニューオルリンズで生まれた、特に明るいジャズを演奏する全国でも有数のジャズサークルです。年間50件ほどのライブをこなすなど精力的に活動しています。
今回は「ファットボーイ」の陽気な曲から“Just a Closer Walk With Thee”のしっとりした曲、さらには「聖者の行進」等おなじみの曲まで、幅広いジャンルの演奏をきかせてくれました。
SARAHbelly
SARAHbelly(サラベリー)は2011年に誕生した早稲田大学 初のベリーダンスサークルです。「SARAH」とはヘブライ語で「プリンセス」を意味しており、プロの先生による指導のもと、全国各地でさまざまな舞台に出演しています。
日本語の曲からエキゾチックな曲などさまざまな曲に合わせて、美しく艶やかなダンスを披露してくれました。
放送研究会が演出を手掛けたステージの効果もあり、SARAHbellyの世界をたっぷり楽しむことができました。
終演後
- 終演後もさめやらぬ興奮
- ニューオリの皆さんと、
- サラベリーの皆さん
大変な盛り上がりを見せた2週目のライブ。残る1週間も見逃せないイベントがたくさんあります!
最終日の10月21日(日)まで、1つでも多くのイベントに是非ご来場ください!!
お問い合わせ
早稲田大学 文化推進部 文化企画課
TEL: 03-5272-4783
E-mail: [email protected]