Waseda Culture早稲田文化

  • Featured Article

上映作品紹介

血煙高田馬場-Blood Spattered Takadanobaba

Wed 21 Feb 24

血煙高田馬場-Blood Spattered Takadanobaba

Wed 21 Feb 24

生さぬ仲 1916年 <18分>

弁士:片岡一郎、大森くみこ、山城秀之
監督:井上正夫
出演:井上正夫、木下吉之助、秋元菊弥
所蔵:早稲田大学演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点
柳川春葉の小説を原作とする『生さぬ仲』は何度も舞台化や映画化された作品である。1932年の成瀬巳喜男の監督作品もその一つだが、この1916年版では俳優の井上正夫が監督を務めている。複数の血のつながらない親子(生さぬ仲)を主題に、実業家の一家の物語を描く。現存する演劇博物館所蔵フィルムには、原作から結末を含む3つのエピソードが収められている。本ツアーを機に新たにデジタル化し、欠落部を日英字幕で補った2024年版の日本初上映。1910年代の日本映画上映のスタイルによる声色掛合で上映する。

刀の誓い 1914年 <31分>

弁士:片岡一郎
監督:フランク・ショー
出演:トミ・モリ、ヒサ・ヌマ、ユタカ・アベ
所蔵・修復:全米日系博物館・ジョージ イーストマン博物館
日系移民が設立した日米フィルム社により製作された『刀の誓い』は長く失われたと考えられていたが、2016年に再発見され、全米日系人博物館とジョージ・イーストマン博物館によって修復された。野心と裏切られた愛の悲劇的な物語である本作には、若き日にはトーマス・インスなどの作品に俳優として出演した後の阿部豊監督をはじめ、ロサンゼルスの日本人俳優たちが出演している。

Sweetie 1923年 <21分>

弁士:大森くみこ
監督: アルフレッド・J・ゴールディング
出演:ベビー・ペギー、ジェリー・マンディ、ルイーズ・ロレイン
所蔵:UCLA Film and Television Archives
孤児で貧困にあえぐベビー・ペギー(先駆的な子役スター、ダイアナ・セラ・キャリー)は、年老いたバイオリニストのために、いたずら好きな猿の助けを借りて賠償金を求めることで金儲けに成功する。壮絶な追跡劇の後、彼女は裕福な夫婦の養女となり、夜の社交界でスポットライトを浴びることになる。

突貫小僧 1929年 <21分>

弁士:片岡一郎
監督:小津安二郎
出演:斎藤達雄、青木富夫、坂本武
所蔵:松竹
日本の巨匠、小津安二郎の作品(『生まれてはみたけれど』、『お早よう』)では子供たちが魅力的な役割を担う。小津の12本目の監督作である本作は、人さらいの男たちが誘拐した子供のわがままやいたずらに翻弄される喜劇映画である。わんぱくな子供を演じた青木富夫はその後「突貫小僧」の芸名で松竹蒲田の名子役となった。本上映では2023年に発見された、従来よりも7分長い最長版を上映する。

血煙高田馬場 1928年 <12分>

弁士:山城秀之
監督:伊藤大輔
出演:大河内傳次郎、実川延一郎、澤村春子
所蔵:おもちゃ映画ミュージアム
断片映像所蔵:早稲田大学演劇博物館
映像協力:片岡一郎、早稲田大学演劇博物館
俳優の大河内傳次郎と監督の伊藤大輔は1920年代後半の剣劇映画の流行と、サイレント時代黄金期の日本映画を支えた名コンビである。『血煙高田馬場』の現存は一部だけだが、全体を凝縮して楽しむことができる。なかでも剣劇シーンは圧巻。酔っ払って家に帰った中山安兵衛は、高田馬場で行なわれる果し合いへの助太刀を求める叔父からの手紙を目にして高田馬場に駆け付ける。今回の上映は、本ツアーを機におもちゃ映画ミュージアム所蔵の複数のフィルムと早稲田大学演劇博物館所蔵の玩具映画を組み合わせた 12 分の最長版の日本初公開となる。

豪傑児雷也 1921年 <21分>

弁士:片岡一郎、大森くみこ、山城秀之
監督:牧野省三
出演:尾上松之助、片岡松燕、片岡長正
所蔵:国立映画アーカイブ
日本映画最初のスター尾上松之助の演じる児雷也が、蝦蟇の妖術を操り、裏切りによって没落した家の再興を図る。本作ではトリック撮影などの映像技法とともに、歌舞伎の伝統をふまえた演技や長回しによる映像など1910年代のサイレント映画の特徴を示す貴重な現存例である。当時の上映スタイルにもとづき声色掛合で上映する。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる