『早稲田大学百五十年史』刊行記念展 ―― 年史が紡ぐ早稲田大学
2032年、早稲田大学は東京専門学校創立から150年を迎えます。創立150周年に向けて進められている早稲田大学百五十年史編纂事業により、2022年、『早稲田大学百五十年史』第1巻が刊行されました。早稲田大学歴史館ではこれを記念して、特別展「年史が紡ぐ早稲田大学」を開催いたします。
本展では、「新しい時代に対応した新しい年史」を目指した『百五十年史』に焦点を当て、第1巻までの道のりを振り返ります。また、編纂事業で得られた新たな知見や編纂にあたっての新たな取り組み等を紹介しながら、本学における年史の歩みをたどります。編纂事業の会議録や校正原稿、編纂作業における基礎資料のほか、過去の年史や大学史編資料室の木製看板など、貴重な資料が目白押しです。
▼画像をクリックすると拡大表示されます▼
チラシのダウンロードは、こちら
会期
2023年1月17日(火)~4月18日(火)10:00~17:00(4月18日のみ10:00~18:00)
※当初4月16日(日)終了としておりましたが、会期を4月18日(火)まで延長しました。
休館日:毎週水曜日(ただし、2月8日、15日、22日は開館)、2月4日(土)~7日(火)、10日(金)、14日(火)、24日(金)~28日(火)
- 2月は入学試験実施のため、変則的な開館日程となっています。
ご来館の際は、早稲田大学歴史館の開館カレンダーにて最新のスケジュールをご確認ください。
会場・アクセス
早稲田大学歴史館 企画展示室
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 早稲田キャンパス1号館1階
東京メトロ東西線「早稲田」駅 2・3A・3B 出口から徒歩5分
都電荒川線「早稲田」駅から徒歩5分
JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅(早稲田口)から都営バス「早大正門」行 終点下車徒歩1分
料金
無料(予約不要)
主催
早稲田大学歴史館(早稲田大学文化推進部文化企画課)
早稲田大学歴史館
公式WEBページはこちら