2019年度の早稲田文化ニュースの中から10個をセレクトし、振り返る「TOPICS 2019」。今回は最終回です。
TOPICS 2019 vol.10(最終回) 本庄早稲田の杜ミュージアム 開館決定
本庄市・早稲田大学共同で「本庄早稲田の杜ミュージアム」を開設いたします(2020年5月15日開館予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により開館日は未定となりました)。
- 本庄早稲田の杜ミュージアム(早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター1階
本庄市と早稲田大学は、ミュージアムのある大久保山、浅見山丘陵の恵まれた自然環境と多様な遺跡や文化財に囲まれた一帯を「本庄早稲田文化の杜」とし、地域文化の拠点と位置付けています。ミュージアムはその中核施設として、本庄の歴史と文化の魅力を発信します。
本庄市展示室では、多種多様な埴輪をはじめとする考古資料や年表等で、本庄の歴史と文化をたどります。
早稲田大学展示室では、定期的に企画展覧会を開催し、オセアニア民族造形美術品をはじめ、大学が所蔵する貴重な文化財を最新の研究成果とともに公開します。
ご来館いただいた皆様が、ミュージアムでの体験を通し、新たな発見をしていただければ幸いです。
本庄早稲田の杜ミュージアム(新型コロナウイルスの影響で開館日は未定)
所在地
〒367—0035 埼玉県本庄市西富田1011 早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター1F
アクセス
新幹線 | JR上越・北陸新幹線 本庄早稲田駅南口から徒歩3分
電車 | JR高崎線 本庄駅から はにぽんシャトル(所要時間13分)「本庄早稲田駅北口」下車 徒歩5分 または 本庄駅からタクシー10分
自動車 | 関越自動車道 本庄児玉ICから5分 無料駐車場あり
入館料
無料
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12月28日~1月3日)
開館時間
9:00~16:30
問い合わせ先
開館前 | 考古学資料館 0495-24-1081/[email protected]
開館後 | ミュージアム 0495–71–6878/[email protected]
2020年度も活発に「文化のワセダ」ニュースをお届けできるよう、STAFF一同、準備中です。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
TOPICS 2019 バックナンバー
TOPICS 2019 vol.1 早稲田スポーツミュージアム開館
TOPICS 2019 vol.2 演劇博物館「新富座妖怪引幕」大英博物館に出品
TOPICS 2019 vol.3 4ミュージアム体制初の「Museum Week」
TOPICS 2019 vol.4 国際文学館(通称:村上春樹ライブラリー)開館決定
TOPICS 2019 vol.5 台風19号直撃 中井貴惠「音語り」10周年記念公演
TOPICS 2019 vol.6 ふなっしー来校 パスタ誕生 早大生企画が続々実現
TOPICS 2019 vol.7 坪内逍遙大賞に是枝裕和氏、奨励賞に福嶋亮大氏
TOPICS 2019 vol.8 多和田葉子・高瀬アキ公演 10年連続10回目の開催
TOPICS 2019 vol.9 早稲田のシンボル 大隈記念講堂が3回目の改修工事