本庄高等学院は、本庄プロジェクト推進室の協力の下、地域貢献活動として本庄市内小学校の総合学習支援を行っています。
4月23日(水)、河川研究班の4名が本庄市立共和小学校5年生児童に向け、「水の生物」をテーマにした2時間の講義を行いました。
5時限目では、本庄市内の河川に住む生物や外来種について、楽しいクイズを交えながら紹介し、6時限目では海の環境を考えるため、未精製のチリメンジャコからシラス以外の生物、いわゆる「ちりめんモンスター」を探す活動を行いました。
川や海にはたくさんの生きものが住んでおり、その環境を守ることの大切さを感じてもらえたなら幸いです。