3月31日(月)19時〜20時、オンラインシンポジウム「国際交流への誘い」を実施しました。このシンポジウムは、特に新入生に向けて、本校の国際交流プログラムの概要を知ってもらい、学院生活の中の位置付けに役立てることを目的として毎年この時期に開催しています。在校生・保護者の方の参加も可能です。今回は80名の方が参加しました。
この日は、OBOG、今年の卒業生、在校生を含む11名の国際交流プログラム経験者がパネラーを務め、それぞれのプログラムの概要の説明、パネルディスカッションを行いました。
3月31日(月)19時〜20時、オンラインシンポジウム「国際交流への誘い」を実施しました。このシンポジウムは、特に新入生に向けて、本校の国際交流プログラムの概要を知ってもらい、学院生活の中の位置付けに役立てることを目的として毎年この時期に開催しています。在校生・保護者の方の参加も可能です。今回は80名の方が参加しました。
この日は、OBOG、今年の卒業生、在校生を含む11名の国際交流プログラム経験者がパネラーを務め、それぞれのプログラムの概要の説明、パネルディスカッションを行いました。
〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
※営業の申し込みは受け付けておりません。