Waseda University Honjo Senior High School早稲田大学 本庄高等学院

News

2月14日(金)に課外講義「これがサイエンスだ!」の2024年度第10回講義が開催されました。

今回は、本学院の卒業生であり、人間科学部人間情報科学科1年の鈴木翔太さんに「量子コンピュータへの招待ー深遠な世界を知るー」というタイトルでお話いただきました。
鈴木さんは、本庄高等学院在学中に数学科の峰教諭の指導のもと、「高校生にとって量子コンピュータの理解は可能か」というテーマで卒業研究を進めていました。鈴木さんは本庄学院卒業後も、その研究を継続していました。そして、今回、母校での課外講義を担当することになりました。

この講義では、まず量子ビットについて簡単な説明がありました。その後、IBM Quantum Composer を1人1台ずつのパソコンで動かし、量子コンピュータのシミュレーション体験をしました。その後で、量子ビットの数学的な表現について説明があり、さらに電子線バイプリズム実験の紹介がありました。予想に反する形で、電子1個のレベルで波の性質を示すことが示され、参加者も息を飲んでいました。

最後に、関連書籍の紹介もありましたが、聴講者は熱心にメモを取っていて、今後の学びにもつながる内容になりました。

〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
  ※営業の申し込みは受け付けておりません。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる