春休みの短期集中英語プログラムとして、3月にTOEFL講座等、4つの英語講座を開講します。
今回はオンラインによるライブ授業・オンデマンド授業を行います。オンラインによるライブ授業は、授業映像の配信ではなく、双方向でコミュニケーションを取ることができ、ご自宅のパソコン等でご受講が可能です。
どの講座も、早稲田大学で英語科目を担当している、指導経験豊かな外国人またはバイリンガル講師が担当します。是非ご参加ください。
★各講座の詳細、申し込み方法はこちら
https://led.w-as.jp/waseda_toefl/
★チラシはこちら
https://led.w-as.jp/data/toefl/2025SpringWaseda_HS_English.pdf
(1)【オンライン】 General Tutorial English ―― 英語スピーキング力を上げたい!
1グループ受講生最大4名対講師(チューター)1名の少人数制で、徹底的に英語のスピーキング力を鍛えるコースです。全4レベル用意されているので、最適なレベルで無理なく効果的に英語を習得できます。2002年に早稲田大学に導入され、同科目は早大生の英語コミュニケーション力の向上に貢献してきました。生徒様の事前学習、振り返り学習用に30分のオンデマンドコンテンツも用意しています。
日程:2025年3月24日(月) ~ 3月28日(金)の5日間
時間:13:00~16:10 (途中休憩あり)※日本時間
レベル(4レベル):初級、中級、準上級、上級
グループ:1グループにつき4名までの少人数制クラス
受講料:40,000円(税込)※受講料本体価格36,364円+消費税(10%)3,636円
※上記受講料には、教材費用(送料含)を含みます。
授業形態:双方向オンラインライブ授業
(2)【オンライン】 TOEFL ITP講座 ―― TOEFL ITPで高得点を取りたい!
リスニング、ストラクチャー(文法)、リーディングの各セクションの問題形式と対策を知り、短期間でスコアアップを狙います。
日程:2025年3月24日(月) ~ 3月28日(金)の5日間 ※予備日3月31日(月)
時間:9:00~12:00 (途中休憩あり)※日本時間 ※受講者多数の場合は午後クラス開講予定。
レベル:英検準2級程度以上目安
受講料:23,400円(税込)※受講料本体価格21,273円+消費税(10%)2,127円
授業形態:双方向オンラインライブ授業
(3) 【オンライン】TOEFL iBT講座 ―― 大学や留学先で使える英語力を身につけたい!
自習が難しいスピーキングとライティングの演習に重点を置いた講座です。ライティング課題では、講師による個別のフィードバックも受けられます。
日程:2025年3月24日(月) ~ 3月28日(金)の5日間 ※予備日3月31日(月)
時間:9:00~12:00 (途中休憩あり)※日本時間 ※受講者多数の場合は午後クラス開講予定。
レベル:英検2級程度以上目安
受講料:23,400円(税込)※受講料本体価格21,273円+消費税(10%)2,127円
授業形態:双方向オンラインライブ授業
(4) 【オンデマンド】 Interaction in Writing ―― ライティングをしっかり学びたい!
Web 上の学習管理システムに用意されている教材を利用して、自学自習します。教材、ビデオ講義、課題等はすべて英語です。ビデオ講義を視聴した後、3つのライティング課題を各期日までに提出します。各課題のフィードバックは、ネイティブまたはバイリンガル講師が行います。ライティング課題の他、Reading Activities・Quizzes・Final Testsに取り組むことで、総合的な英語力アップを目指します。
受講期間:2025年3月10日(月) ~3月31日(月)
学習時間目安:1 Unit 受講 60~90分・1 Unit課題作成 60-90分(計3ユニット)、Reading Activities・Quizzes・Final Tests 解答 120~180分 :合計10~12時間程度
レベル(2レベル):初級(英検準2級程度目安)、中級(英検2級程度目安)
受講料:15,400円(税込)※受講料本体価格14,000円+消費税(10%)1,400円
授業形態:フルオンデマンド+個別添削指導
※(1)~(4)は、2024年度夏に実施した講座と同内容です。
(4)中級のみ新設レベルです。
【お問い合わせ先】
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
担当:松岡、原
電話:03-5286-8030(平日9:00~17:30)
https://led.w-as.jp/waseda_toefl/
※在宅勤務実施に伴い、お電話でのお問い合わせ対応が難しい場合があります。できる限りメールでお問い合わせください。