Waseda University Honjo Senior High School早稲田大学 本庄高等学院

News

藤田小との春の合同河川調査

528日(水)、河川研究班と来校中の台中一中生10名が、本庄市立藤田小学校と合同で小山川の河川調査を行いました。

出発前の式典

学院生は4班に分かれ、児童たちにタモ網の使い方を教えるとともに、安全に河川内で調査を進めるための管理を行いました。採取の結果、コクチバスの成魚、ミシシッピアカミミガメ、カワリヌマエビなどの外来種が多数確認されました。アカミミガメについては、甲羅径が10センチ程度であり綺麗なことから、誰かが購入後すぐに川に放したことが予想されます。また、在来種としては、シマドジョウやドジョウ、オイカワの稚魚などが見つかりました。

川に入るときに注意を促す学院生

今回の調査を通じて、河川研究班は、児童たちとともに水辺の生物を観察しながら、外来種の影響や河川の生態系について考察を深めました。台中一中生にとっても初めての河川調査となりました。

河川研究班・台中一中生・金澤先生との記念撮影

水質調査結果

〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
  ※営業の申し込みは受け付けておりません。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる