4月5日(土)14時より、宥勝寺にて本庄東高校茶道部をお迎えし、交流お茶会を開催しました。この催しは、1年前に本庄東高校茶道部に本学院茶道部がご招待を受けており、そのお返しの形です。

お菓子をどうぞ
蹲より入り、亭主御点前の後、5班に分かれお茶を点て合いながら会話を楽しみました。

亭主の御点前
一般的に、茶道部はお客様へのおもてなしをする機会は多いのですが、そのほとんどは「茶道を知らない方」への御点前です。茶道を知っている方へ御点前する機会は滅多にありません。しかし、茶道のみならず、習い事は全て、知っている方に見てもらうことにより技術が向上します。その意味において、とても貴重な経験となりました。今後、交流を深めることを約束しました。

グループに分かれて会話を楽しむ