7月21日(日)早稲田大学7号館でWaseda Affiliated Schools’ Summit(WASS)のイベントを実施しました(協力早稲田大学教務部高大接続支援課)。WASSは高等学院と本庄高等学院生徒による「学院生の学院生活の質の向上」を目的として作られたプロジェクトです。
この日は、早稲田渋谷シンガポール校もオンラインで参加しました。また、OB/OGも駆けつけてくださいました。
午前中は各校の学校紹介、OBOGによる学部紹介が行われました。
午後は、チームに分かれ、「実現可能な、学校生活を良くするためのプログラム」について検討、発表を行いました。両学院長が、それぞれ面白いと思った発表に対し、高等学院長賞・本庄高等学院長賞を授与しました。WASSの活動はコロナ禍中の2021年に始まりましたが、年々、発表されるプログラムの内容が実現可能なものになっていることに成長を感じます。また、両学院だけでなく、附属係属7校を含めたイベントの開催も視野に入れています。今後の活動が楽しみです。