Waseda University Honjo Senior High School早稲田大学 本庄高等学院

News

台中一中修学旅行団 来校交流レポートです (日本語・中国語)

5月27日(月)、台湾の台中市立第一高級中学(台中一中)の修学旅行団50名と先生方4名が早稲田本庄高等学院を訪問しました。この記事では台中一中生と本庄生との交流の様子と生の声をお届けしたいと思います。

5 月 27 日(星期一),台灣台中市立第一高級中學(台中一中)的 50 名學生和 4 名教師訪問了早稻田本庄高等學院。 在此文中,與台中一中和早稻田本庄兩校之間的交流情況和真實的感受呈現給大家。

はじめに、交流の様子ですが、本庄生は積極的に話をしながら校舎を案内し、台中一中生も興味深そうに案内に聞き入り質問をするなど、とても楽しそうに過ごしていて、どちらの学校の生徒も交流を待ち望んでいた様子が伺えました。

首先,本庄學院的學生積極地向台中一中的學生介紹了教學樓的情況,台中一中的學生們帶著疑問饒有興趣地聽取我們的介紹,雙方的交流非常愉快,可以感受到雙方學校的學生都在期待著交流。


また、稲稜ホールで行った文化交流では、台中一中生がピアノやヴァイオリンに加えてオタマトーンという普段私たちがあまり目にしない楽器を披露してくれました。オタマトーンはとてもユニークな音を奏でる楽器で会場に笑いをもたらしていました。一方、本庄生は書道部や応援部、ブラスバンド部の皆さんがパフォーマンスを披露し、台中一中生を沸かせていました。いずれの演目も素晴らしく、生徒たちがお互いに刺激を受け合っているように感じました。

在稻稜廳的文化交流中,台中一中的學生們演奏了鋼琴、小提琴和一種我們平時很少見到的樂器,“otamatone”(蝌蚪琴) 這個樂器的音色非常獨特,給觀眾帶來了歡笑。同時,本庄學院的學生書法社團和拉拉隊以及銅管樂隊社團的表演也讓台中一中的學生們興奮不已。 所有的表演都非常精彩,學生們似乎都在互相激勵著。




次に、台中一中生にインタビューを行い、生の声を聞かせていただいた時の内容の一部を紹介させていただきます。「本庄は自然豊かで空気も綺麗で凄く気に入った。」という声や「学校の校舎がとても綺麗で、購買(パンショップ)のメニューも充実していて楽しかった。」、「今まで本庄について知らなかったが、皆私服で髪型も自由で個性があって面白い。」という声がありました。台中一中も規則はあまり厳しくなく制服の着用も義務ではないそうですが、今回の交流では多くの生徒が制服を着用していました。多くの台中一中生が、豊かな自然の中でのびのびと過ごし、各人の個性を発揮できる本庄の校風に魅力を感じたようです。

接下來將對台中一中的學生進行採訪的內容介紹給大家。 有的學生說:“我喜歡本庄高等學院的豐富的自然風光和清新的空氣。還有的學生說: “學校的校舍非常漂亮,小賣部(麵包店)的種類也很豐富多元。另一個學生說: “我以前沒聽說過本庄高等學院,但大家都穿便服,髮型自由富有個性,非常有趣。” 台中一中也沒有很嚴格的校規,校服也不是強制性的,但這次交流會上很多學生都穿了校服。 很多台中一中的學生們覺得可以在豐富的自然環境中自由地度過時光,可以充分發揮每個人的個性,這樣的本庄學院的校風非常有魅力。



最後に、バディーを組んでの交流(台中一中生と本庄生がそれぞれ1人ずつペアになって自由に話し合いました)の様子をお届けしたいと思います。いろいろな早稲田グッズを見ながら本庄名物のマムシの話で盛り上がっているグループ、学校の制度の違いについて真面目に話しているグループ、将来の夢について話し合っているグループなど話題は様々でしたが、台中一中生との交流は年に一度しかない貴重な機会であるため、両生徒とも互いのバディーとの時間を大切にし、満喫している様子を感じることができました。

最後給大家分享一些夥伴交流活動的情況(台中一中學生和本庄學院學生每人一對,自由討論)。 討論了各種各樣的話題,比如有的小組邊看早稻田的各種商品邊談論本庄有名的蝮蛇的話題,有的小組認真地討論學校制度的不同,還有的小組討論自己對未來的夢想等等,話題多種多樣。 不過,由於與台中一中學生的交流是一年只有一次,機會難得,我們可以感受到,兩校學生都非常珍惜並充分享受與夥伴們在一起的時光。


取材・執筆:石川ゆい 翻訳:上島稜久・越智大功・陳伸睿

〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
  ※営業の申し込みは受け付けておりません。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる