JST主催のさくらサイエンスプログラムにおいてアルゼンチンの Huechulafquen Science Clubから先生、大学生、高校生の計5名をお招きしました。
早稲田大学理工学部の研究室やミュージアムの訪問の他、学院生と草津温泉での放射線測定や理化学研究所の加速器の見学を行いました。また、学院では、生徒たちが研究を行っている河川や古墳の見学を行い、学院生との素粒子物理学に関するコラボレーション研究ほかサッカーやお茶会を学院生と体験しました!
地球の裏側からはるばる来ていただいたみなさんとの交流はとても貴重で、学院生も彼らも世界全体へと目を向ける機会となったことと思います。