9月8日(木)3時限目の総合学習の時間、4時限目のLHRの時間を利用し、現大学1年生13名3年生2名のOB/OGによる学部説明会を開催しました。この催しは、現1年生諸君からの「後輩たちにミスマッチのない学部選択をしてもらうために、学部の先生方が提供する情報とは別に、学生からの目線で大学の情報を提供したい。」という申し出を受け、実現したものです。

各学部の説明の様子
最初に各学部の紹介を各自4分行った後、全員が登壇し質疑となりました。質疑では質問がありませんでしたが、その後の学部ごとに分かれてのブース質問には多くの学院生が集まりました。OB/OG諸君は昼休み中、質問に対応してくださいました。

全員が登壇しての質疑の場面
昼食をはさんで、OB/OGからの意見を伺う場を持ちました。今回は、OB/OG側の発案で実施に至りましたが、やってみて大変有意義なイベントでした。学生目線からのアドバイスの場は貴重であり、この日の意見を受け、次年度以降も本庄学院の新しい進路指導の形態として発展的に継続できたらと考えています。

説明会終了後