Waseda University Honjo Senior High School早稲田大学 本庄高等学院

News

3年關日葵さんが電気学会U-21学生研究発表会で奨励賞受賞

3月13日(土)にオンラインで開催された、令和3年電気学会U-21学生研究発表会で、3年の關日葵さんが、研究タイトル「微生物燃料電池の製作」の発表で、奨励賞を受賞しました(発表数52本、奨励賞6本、優秀賞9本、最優秀賞1本)。これは電気学会が中高大学生の電気に関する研究に対して開催している研究発表イベントです。
關さんは、河川の汚泥に生息するバクテリアを発電に用いる際に、それまで使われている高価なカーボンフェルトを用いずに、正極に炭を用いることで、それまでより廉価な発電を可能にしました。
発電の際の泥の温度が、37度~41.5度あたりが最も発電効率がいいことも1年間の実験でわかり、仮に実用化されると、特に河川汚染に悩んでいる熱帯の河川環境改善と持続可能なエネルギー確保につながると期待されます。

〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
  ※営業の申し込みは受け付けておりません。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる