高等研究所では、下記の趣旨のとおり、オンライン連続ウェビナーを開催します。 (参加費無料)
———————————————————–
◆趣旨
新型コロナ問題が、世界を席巻しています。人類の健康生命だけではなく、世界経済、人々の生き方にまで大きな影響を及ぼしています。しかも、我々はこのコロナに対して、長い戦いを強いられる可能性もあります。このセミナーでは、この問題に、早稲田の研究者が様々な分野からアプローチします。
◆開催期間
2020年6月19日(金)~ 8月6日(木)
◆対象および開催要領
- 対象|学生・教職員・一般
- 言語|日本語
- 配信|リアルタイム配信および録画配信 (ZoomウェビナーとYou Tubeでの同時配信を予定)
- 司会|高等研究所 所長もしくは副所長が担当
- 構成|講演(報告)30~45分、討論者(ディスカッサント)1名を中心としたディスカッション、フロア質問も含めトータル75~90分
◆登壇予定
- 第1回 6/19(金)16:30~ <終了しました。ご視聴ありがとうございました。YouTubeでも視聴できます。>
- 第2回 6/26(金)14:45~ <終了しました。ご視聴ありがとうございました。YouTubeでも視聴できます>
- 第3回 7/2(木)16:30~ <終了しました。ご視聴ありがとうございました 。YouTubeでも視聴できます>
- 第4回 7/9(木)14:45~<終了しました。ご視聴ありがとうございました 。>
- 講演者:宮島英昭(早稲田大学 常任理事/商学学術院 教授/ 高等研究所 顧問)
- 演 題:「ポストコロナにおける企業統治:新たな課題と展望」
- 討論者:後藤元(東京大学大学院 法学政治学研究科 教授)
- 司 会:有村俊秀(高等研究所 副所長/政治経済学術院 教授)
- アーカイブはここから(準備中)
- 第5回 7/16(木)16:30~<終了しました。ご視聴ありがとうございました 。>
- 第6回 7/22(水)16:30~<終了しました。ご視聴ありがとうございました 。YouTubeでも視聴できます>
- 第7回 7/30(木)16:30~<終了しました。ご視聴ありがとうございました 。>
- 講演者:田中幹人(早稲田大学 政治経済学術院 准教授)
- 演 題:「日本社会における”科学的助言”のありかた」
- 討論者:松尾敬子(科学技術振興機構 イノベーション拠点推進部 副調査役)
- 司 会:竹村和久(高等研究所 副所長/文学学術院 教授)
- 本講演のアーカイブの配信はございません。
- 第8回 8/5(水)16:30~<終了しました。ご視聴ありがとうございました 。YouTube でも視聴できます>
- 第9回 8/6(木)14:45~
- 講演者:田中愛治(早稲田大学総長)<終了しました。ご視聴ありがとうございました 。>
- 演 題:「コロナ・パンデミックに対する早稲田の理念と方針、およびポスト・コロナの時代の教育のあり方」
- 討論者:野口晴子(早稲田大学 政治経済学術院 教授)・ 安中進(高等研究所 講師)
- 司 会:有村俊秀(高等研究所 副所長/政治経済学術院 教授)
- アーカイブはここから(準備中)