Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

News

<終了しました。ご視聴ありがとうございました>早稲田大学高等研究所ウェビナー「ポストコロナの社会:学際的アプローチ」 第6回(7月22日(水))16:30~ <新型コロナウィルス感染症(COVID-19)とバイオメディカル研究の今後>

早稲田大学高等研究所ウェビナー「ポストコロナの社会:学際的アプローチ」

第6回(7月22日(水))16:30~

日 時 / Date & Time

2020年7月22日(水)16:30~17:45(予定)

演 題 / Title

「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)とバイオメディカル研究の今後」

講演要旨 / Short Summary

2019年12月、中華人民共和国湖北省武漢市において確認された新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)は2020年7月9日現在11,874,226例の感染、内545,481例の死亡が報告されている。パンデミック(世界的な大流行)を引き起こしているこのウィルスの特徴について免疫学の観点から説明していく。世界的にみると日本の感染者数は少ないとも感じられるが、東京近郊を中心に感染者数が再び増えてきている状況下、このウィルスの感染性維持期間、感染経路を考慮した上で日常生活において講じられる感染拡大防止対策、ニュースで取り沙汰されているキーワードについても解説していく。後半ではこのCOVID-19感染拡大がバイオメディカル研究分野に及ぼしている影響について、大学における研究の観点から論じていきたい。

講演者 / Speaker

折原芳波(東京工業大学 生命理工学院 准教授/元 高等研究所助教)

講演者略歴

研究分野:アレルギー学、免疫学
学位:
学士(薬学)2002年 東京理科大学
修士(理学)2004年 東京工業大学
博士(薬学)2007年 昭和大学
(外部研究先:国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー研究部)

職歴:
2007-2009年  国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー研究部 流動研究員
2009-2014年  カナダ マニトバ大学医学部免疫研究部 ポストドクトラルフェロー
2014-2017年   早稲田大学高等研究所 助教
2017-2019年   早稲田大学理工学術院 講師
2019年- 現職  東京工業大学生命理工学院 准教授

討論者・コメンテーター /Discussant・Commentator

宮本義孝(東京農工大学・生物システム応用科学府 客員教授 /兼任 国立成育医療研究センター、株式会社宮本工業所 取締役)

司 会 / Moderator

前田恵一(高等研究所 所長/ 理工学術院 教授)

使用言語 /Language

日本語/Japanese

視聴URL

Zoom|https://zoom.us/j/96981465358?pwd=bHA2QVZlYVUxcTJIWENVNFZmbTJDZz09

You Tube|https://youtu.be/qE8mAYBsjpk

プログラム / Schedule

16:30~  高等研究所ウェビナー 視聴ルール・趣旨説明/挨拶

16:35~  講演・ディスカッション・ 質疑応答* など

17:45      終了予定(最大~18:00)

*<聴講予定の方へ>
・当日のご質問はZoomウェビナーのQ&A機能を利用して行います。(チャット機能は利用しません。)
・事前質問を受け付けます。ご質問は以下のアドレスにて事前に受け付けます。
wias-webinar(at)list.waseda.jp (atを@に変えて)お送りください。件名に「ウェビナー(○月○日分)事前質問」としてください。(準備の都合上、直前のものは確認できない場合があります。)本ウェビナーは登壇者・視聴者ともに限られた時間のなかで行います。すべてのご質問にお答えできない場合があります。ご容赦ください。

高等研究所ウェビナー(全体概要)/Outline

テーマ / Common Theme

「ポストコロナの社会:学際的アプローチ」(全体プログラムはこちら)

新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)による、「新型コロナ問題」が世界を席巻しています。人類の健康生命だけではなく、世界経済、人々の生き方にまで大きな影響を及ぼしています。しかも、私たちはこのコロナに対して、長い戦いを強いられる可能性もあります。ウェビナーでは、「グローバル化」、「感染症検査」や「リスクコミュニケーションと意思決定」といった研究テーマで、毎週異なる研究者がオンラインで登場します。私たちはどう対峙し、どのような社会をつくっていくべきなのか。新型コロナ問題に早稲田の研究者が様々な分野からアプローチします。

対 象 / Prospected Audience

学部学生・大学院生・教職員・一般

Faculty and staff members of a university, grad students, the general public

主 催 / Organizer

早稲田大学 高等研究所・Waseda Institute for Advanced Study, Waseda University

申込み / Registration

事前申込み不要です。

※ 視聴時の注意事項

本ウェビナーでは利用するPC、インターネット環境を各自でご用意下さい。また、使用するツール(ZoomウェビナーやYou Tube LIVE)の実行環境についても各自でご用意下さい。サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。

なお、動画視聴によるPC環境等の不具合については当方では責任を負いかねます。ご了承ください。

 

Dates
  • 0716

    THU
    2020

Place

ZoomおよびYouTubeによるオンライン配信

Tags
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる