Waseda Center for a Carbon Neutral Society早稲田大学 カーボンニュートラル社会研究教育センター(WCANS)

News

【林泰弘WCANS所長(CNトップPI・理工学術院)】2025年1月10日 経済産業省第47回省エネルギー小委員会にて研究室の取り組みが紹介されました

2025年1月10日開催された経済産業省 第47回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会にて、デジタル技術によるエネルギー利用最適化の活用事例として、林泰弘WCANS所長(CNトップPI・理工学術院)の研究室 他が宇都宮市・芳賀町で進めるフィールド実証事業、早稲田大学EMS新宿実証センターでの研究実証が紹介されました。
委員会・資料詳細は以下のとおりです。

概要
■開催日:2025年 1月10日(金)9:00-12:00
■委員会: 第47回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会
■主催: 経済産業省 総合資源エネルギー調査会
■議題:更なる省エネ・非化石転換・DRの促進に向けた政策について
■対象資料:事務局資料 更なる省エネ・非化石転換・DRの促進に向けた政策について

詳細は、こちらをご覧ください。
対象資料は、こちらをご覧ください。

METI第47回省エネルギー小委員会資料より抜粋

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wcans/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる