Waseda Center for a Carbon Neutral Society早稲田大学 カーボンニュートラル社会研究教育センター(WCANS)

News

田辺研究室(理工学術院)特別シンポジウム「温熱環境研究の最前線」を開催します。(2024.1.11開催)

田辺新一教授(理工学術院・CNトップPI)がカーボンニュートラルインセンティブを利用して招聘するシドニー大学の Richard deDear名誉教授とThomas Parkinson講師の来日に合わせ、特別シンポジウムを開催します。

概要

フライヤーはこちらから

【題目】温熱環境研究の最前線

【日時】2024年1月11日(木)14:25~17:00(開場時間 14:00)

【会場】早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館S棟1階 イノベーションラボ(map)

【対象】学生・大学院生・一般

【申込方法】1月10日(水)までにこちらのリンクか下記のQRコードをスキャンして申し込みをして下さい。お申込みいただいた方には後ほどZoomのリンクをお送りします。参加票の事前送付はいたしません。定員に達した場合のみご連絡差し上げます。

【お問い合わせ】 早稲田大学田辺研究室([email protected]

プログラム

14:00
14:2514:30
14:30
15:00
15:00
15:30
15:30
15:45
15:45
16:15
16:15
17:00
17:00
受付開始
開会挨拶 田辺新一
建物のウェルネス性能と温熱環境に関する研究 鵜飼 真成
カリフォルニア大学の温熱環境研究 野元 彬久
-休憩-
シドニー大学の温熱環境研究
Thomas Parkinson
基調講演 “Alleththesia–the other thermal comfort” Richard deDear
閉会

奮ってご参加ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wcans/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる