Taiwan High-Tech Facility Association(HTFA)のメンバー(理事長や理事中心、さらにTSMCのDepty Director数名含む)が6月21日に早稲田大学西早稲田キャンパスを来訪されました。
HTFAと、竹山春子教授(トップPI・先進理工学研究科)、所千晴教授(WCANS副所長・トップPI・創造理工学研究科)、Lim Sopokhem主任研究員(理工学術院総合研究所)、Jia Siyi講師(創造理工学研究科)、犬束学准教授(JX金属寄付チェア・WCANS)、小板丈敏講師(創造理工学研究科),Zubair Yusuf Olalekan研究院講師(創造理工学研究科)らとで、カーボンニュートラル社会の実現に向けた産学連携のための研究交流を活発に行いました。
来訪されたHFTAの主なメンバー

冒頭の挨拶をされる竹山春子教授

プレゼンを行うSopokhem LIM主任研究員

プレゼンを行う犬束学准教授(JX金属寄付チェア)

ラボツアー 59号館1階 材料実験室

ラボツアー 60号館地下 所研究室

ラボツアー 60号館地下 所研究室

早稲田大学の産学連携の仕組みについて説明をする所千晴WCANS副所長

HTFA 林育業理事長

HTFA 林育業理事長より記念品を贈呈される竹山春子教授

HTFAを引率していただいた、ボールウェーブ株式会社 塚原祐輔 取締役経営戦略本部長