早稲田大学

News

早稲田の地に小劇場再び-「早稲田小劇場どらま館」が開館! -Waseda Vision 150 Newsletter第45号

皆さんは、早稲田の地に小劇場があったことをご存知でしょうか。
かつて早稲田キャンパス沿いの南門通りには、世界的に活躍されている演出家・鈴木忠志氏(1964年・第一政治経済学部卒)らが創設した劇団「早稲田小劇場」と同名の小劇場がありました。

のちにこの「早稲田小劇場」は大学が譲り受け、「どらま館」として親しまれ、多くの演劇人を輩出してきました。しかしながら、耐震強度不足により、2012年10月に惜しまれながら解体されました。

この小劇場の解体後、Waseda Vision 150 Student Competitionにて学生から「どらま館に変わる新たな劇場の建設を!」という提案がなされるほど学生演劇の拠点を求める声は多くあがっていました。

いわば、早稲田演劇復活への機運が高まるなか、鈴木氏承諾のもと「早稲田小劇場」発祥の地に「早稲田小劇場」の名を冠した「早稲田小劇場どらま館」が4月30日(木)に開館することとなりました。

今後この「早稲田小劇場どらま館」を、早稲田演劇振興の中核的拠点と位置づけ、早稲田演劇の伝統を継承・発展させ、教育を通じて次代を担う演劇人を多数育成することを目指して、様々な取り組みを行っていきます。

また、「早稲田小劇場どらま館」のオープンを記念し、「どらま館フェス」を開催します。4月23日(木)平田オリザ氏と鎌田総長による対談企画(大隈講堂)をはじめ、平田オリザ氏が主宰する劇団「青年団」によるこけら落とし公演、校友演劇人によるプレオープン公演など、イベント盛りだくさんの内容となっています。公演の詳細は、以下のウェブサイトをご覧ください。

早稲田演劇復活の第一歩目を、この目で確かめてください。

【どらま館フェス ウェブサイト】
http://www.dramakanfes.link/

【早稲田小劇場どらま館 公式ウェブサイト】
http://www.waseda.jp/student/dramakan/

◆核心戦略13「早稲田を核とする新たなコミュニティの形成」
課外活動等の場の充実PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/13.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆過去のNewsletterについて

以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html

◆発信元・問合せ先

Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/vision150/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる