早稲田大学

News

Waseda Vision 150 Newsletter第7号「学生の「体験を通じた学び」の創出・支援に関する職員連絡会について」

Waseda Vision 150の進捗状況について

第十四回Waseda Vision 150推進会議を12月20日(金)に開催し、2013年度実績報告、2014年度実行計画などについて検討しました。また、2014年度の会議スケジュールを以下のとおり決定しました。内容などについては当News letterを通じてお知らせしていきます。

a)2014年度推進本部スケジュール(予定:全て金曜日)
4/11,4/25,5/16,5/30,6/13,6/27,7/11,7/25,9/12,9/26,10/10,11/14,
11/28,12/12,1/16,1/30,2/13,2/27,3/13,3/27

b)2014年度推進会議スケジュール(予定:全て金曜日)
4/4,4/18,5/9,5/23,6/6,6/20,7/4,7/18,9/5,9/19,10/3,10/24,11/21,
12/5,12/19,1/23,2/6,2/20,3/6,3/20

学生の「体験を通じた学び」の創出・支援に関する職員連絡会について

多様なコミュニティの創出プロジェクトでは、課外プログラムを中心とする学生の「体験を通じた学び」に関する業務手法について、各箇所間での情報共有が進んでいないという課題がありました。

この課題を解決するため、12月10日(火)に関連する職員による「学生の「体験を通じた学び」の創出・支援に関する職員連絡会」を開催しました。
教務部、学生部、学術院、図書館、こうはいナビPJ、プロフェッショナルズ・ワークショップPJなどから19名の職員が参加し、各々の箇所やプロジェクトにおける業務内容、広報手段などについて情報交換しました。

今後は、当連絡会での情報交換を元に出席者が各箇所での業務改善に繋げていきます。また、学生との関わり方等の異なる話題についても、当連絡会で意見交換していく予定です。

過去のNewsletterについて

以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html

発信元・問合せ先

Waseda Vision 150事務局
[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/vision150/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる