- Featured Article
SGU事業10年間の歩み スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウムシリーズ開催 ※全プログラム終了
Fri 22 Mar 24
Fri 22 Mar 24
早稲田大学スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウムシリーズ開催
早稲田大学は文部科学省の「スーパーグローバル大学創成支援事業」に採択された2014年度より、「Waseda Ocean構想」のもとで教育・研究の質と量の飛躍的向上および国際化を進めてきました。最終年度となる2023年度にWaseda Ocean構想の中核を担っている7つのモデル拠点におきまして最終成果発表シンポジウムを開催いたします。10年間の本学の取組を知っていただく機会となりますのでふるってご参加ください。
※予定していた全てのプログラムが終了しました。
- INDEX
ご挨拶 ~開催にあたり~

早稲田大学 副総長 政治経済学術院 教授 須賀 晃一
シンポジウムシリーズ概要
実施時期
|
シンポジウム名称
|
使用言語
|
拠 点
|
終了しました
|
英語
|
||
終了しました |
英語
|
健康スポーツ科学拠点 | |
終了しました |
TGU International Symposium: Energy and Nanomaterials for a Carbon Neutral Society in a Sustainable Future | 英語 | ナノ・エネルギー拠点 |
終了しました |
What Can Positive/Empirical Analysis of Political Economy Do for Society ? | 英語(英→日同時通訳) | |
終了しました |
International Symposium on Machine Intelligence for Future Society 2023 | 英語 | ICT・ロボット工学拠点 |
終了しました |
International Workshop on Multi-Phase Flows: Analysis, Modelling and Numerics | 英語 | |
終了しました |
日本語 | 国際日本学拠点 | |
終了しました |
Global Asia Research Center Symposium | 英語(英→日同時通訳)予定 |
- Ⅰ.国際日本学拠点
-
- Ⅱ.実証政治経済学拠点
-
- Ⅲ.健康スポーツ科学拠点
-
-
Play Sports, Stay Healthy, And Enjoy An Aging Society - Our Global Collaborations, Achievements And Beyond
-
- Ⅳ.ICT・ロボット工学拠点
-
-
International Symposium on Machine Intelligence for Future Society 2023
開催日:
2023年11月28日終了しました使用言語:英語
実施報告はこちら
-
- Ⅴ.ナノ・エネルギー拠点
-
-
TGU International Symposium: Energy and Nanomaterials for a Carbon Neutral Society in a Sustainable Future
開催日:
2023年10月26日終了しました使用言語:英語
実施報告はこちら
-
- Ⅵ.数物系科学拠点
-
- Ⅶ.グローバルアジア研究拠点
-
-