エレクトロニクス見本市「CEATEC JAPAN」で注目を集めたROHM社の空飛ぶ折り鶴「ORIZURU」。
このORIZURUの開発者でインドアプレーンの第一人者、宗像俊龍先生を講師にお迎えし、 様々な超小型飛行体のデモ飛行を交えた、ユニークな講演会を開催いたします。
- 日時
2016年12月16日(金)15:00~16:30(懇親会16:45~18:30) - 会場
早稲田大学西早稲田キャンパス 62号館W棟大会議室 - 講師
宗像俊龍先生(超小型飛行体研究所)
超小型飛行体研究所ホームページ:http://mayoneko.wixsite.com/microslowfly - 講演題目
「道なき道を行くのも面白い -超低レイノルズな世界で遊ぶ-」 - 参加費
無料
※懇親会:NFM関係者および学生は無料
(それ以外の方 1000円) - 申し込み方法
参加ご希望の方は、氏名・所属・連絡先・懇親会の出欠を事務局(nano-forum@list.waseda.jp)までご連絡下さい。
締切:2016年12月9日(金) - 世話人
早稲田大学 電気物理システム学科/ナノ・ライフ創新研究機構 渡邉孝信教授
※実施報告書はこちら