センシング分野(特にバイオ)でスタートアップを成功させるための課題について、 スモールスタートアップと大企業発ベンチャを比較しながら議論を進めます。 特に、最近注目されているリーンスタートアップ等の新しい起業手法については、 投資家およびベンチャの方々に「これがポイント」というところをお話しして頂きます。
- 日時
2015年9月1日(火) 14:00~17:30(懇親会18:00~) - 会場
早稲田大学 研究開発センター120-5号館 121会議室
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町513番地 - 詳細
プログラム - 主催
早稲田大学ナノテクノロジーフォーラム - 参加費
無料
※フォーラム会員以外の方もご参加いただけます。ぜひお越しください。
- 申し込み方法
参加ご希望の方は、氏名・所属・連絡先・懇親会参加の有無を事務局([email protected])までご連絡ください。
締切:2015年8月28日(金)
開催報告
2015年 9月1日(火)に、公開セミナー「
会場:早稲田大学研究開発センター 120-5号館 121会議室
学内外で起業活動を行っている方々に、起業の経験談、苦労話、プロセスなど、多方面の話を伺うことができ、 参加された会員の方からも、「新規事業の立上げを検討する上で大変参考になった」との声が寄せられました。 当日は会員の方々、本学研究者、学生など40名の方にご参集いただきました。