早稲田大学ナノテクノロジーフォーラムでは早稲田大学の研究者をご紹介するメールマガジンを発行しております。
第2回目の研究者は、
理工学部 先進理工学部所属 朝日 透 教授です。
(専門分野:キラル科学、結晶光学、生物物性科学)
キラル光学的研究のパイオニアでもある朝日教授は、
温度依存性に加え、波長の変化でもキラル光学的性質の測定を可能とした装置
「Generalized High Accuracy Universal Polarimeter (G-HAUP)」を開発され、
その功績が認められて「Molecular Chirality Award」を受賞されました。(2016年度)
ぜひ朝日教授のインタヴューをご覧ください。