Research Theme 研究テーマ
身体の「ひらめき」と精緻で美しい動作を生み出す脳機能の解明・脳健康科学のエビデンス統合と社会還元
Research Director 所長
Member メンバー
- 大須 理英子 人間科学学術院人間科学部教授
- 宝田 雄大 スポーツ科学学術院スポーツ科学部教授
- 鳥居 俊 スポーツ科学学術院スポーツ科学部教授
- 西多 昌規 スポーツ科学学術院スポーツ科学部教授
- 林 直亨 スポーツ科学学術院スポーツ科学部教授
- 正木 宏明 スポーツ科学学術院スポーツ科学部教授
- 内田 直 すなおクリニック院長
- 平尾 貴大 量子科学技術研究開発機構 量子認知脳科学研究チーム スポーツ精神生理学サブチーム
- 丸尾 祐矢 東京女子体育大学体育学部准教授
研究キーワード
研究概要
スポーツ科学研究に関する従来の知見がスポーツパフォーマンス向上のために十分還元されてきたとは言い難い。特に近年発展の夥しい脳機能関連の研究知見については,アスリートや社会に還元するための手段やそれを支援する機関も不足している。そこでスポーツ脳科学研究所を継続することで,アスリート側のニーズと研究者側の知見を有機的に結び付け, アスリートのパフォーマンス向上に繋げる。
以下の研究課題を軸にスポーツ脳科学研究を展開していく。
1.包括的「あがり」防止法の完成,
2.コンタクトスポーツ選手の頭部外傷に関する研究,
3.身体の気づき「ひらめき」に関する研究。