Center for Japanese Language早稲田大学 日本語教育研究センター

For Prospective Students

受験生の方へ

About the Short-term Japanese Program

短期日本語集中プログラムを知る

「短期日本語集中プログラム」(日本語短期集中科目)は早稲田大学日本語教育研究センターによって設置・運営されており、短期間で日本語の基礎的な能力を総合的に身に付けることを目指します。

※入試情報については、「入試(短期日本語集中プログラム)」を確認してください。

プログラム期間

夏コース:2025年7月3日(木)~7月22日(火)

冬コース:2025年12月4日(木)~12月23日(火) 

プログラムリーフレット

短期日本語集中プログラムのポリシー

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー) 

日本語、日本文化に興味をもち、旺盛な知的好奇心と高い勉学意欲を備えた学生を世界のあらゆる地域から迎え入れる。 

プログラム修了に関する方針ディプロマ・ポリシー 

日本での体験、日本語の学習を通して、日本文化、日本語への興味を深め、日本語コミュニティのメンバーとの交流を通して、自らの文化を振り返り、他者を理解し、協働的に行動する姿勢を養う。 

教育課程の編成・実施の方針カリキュラム・ポリシー 

ひとりひとりの学生が、日本語コミュニティのメンバーと交流し、自らに必要な日本語を主体的に学び取ることができる学習機会を提供する。 

学習支援に関する方針サポート・ポリシー) 

日本語学習のアドバイスなど、留学生が自律的に学習できることを目指したサポート体制を整える。 

プログラム案内

2025年度夏コースのスケジュール、開講科目、レベル、科目の概要については
以下「プログラム案内」をご確認ください。

宿舎

  1. 宿舎の確保はご自身で行ってください。
  2. 希望者は、本学の関連業者を通して宿舎の申込みをすることができます。各関連業者へ直接お申込みください。
    株式会社早稲田大学アカデミックソリューション (ホームステイ等)
    株式会社早稲田大学プロパティマネジメント 学生住宅センター (※最短1ヶ月以上、シェアハウス・マンスリーマンション等)
    早稲田大学生協住まい探しセンター (食事付き寮)
    株式会社 ダイバーシーズ [Homii]  (ホームステイ等)
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cjl/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる