Center for Data Science早稲田大学 データ科学センター

News

ニュース

◆ダイジェスト動画公開◆早稲田大学データ科学センター設立5周年記念シンポジウムを開催しました【2023/7/27】

2023年7月27日に早稲田大学小野記念講堂にて、「早稲田大学データ科学センター設立5周年記念シンポジウム データ科学教育最前線 早稲田大学データ科学センターの5年間と今後に向けて」を開催しました。

当日は本学の教職員・学生含め、企業・他大学・研究機関等より約60名の参加がありました。

まず、本学の須賀晃一副総長より開会のご挨拶がありました。続いて、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所(以下、「統計数理研究所」とする)の椿広計所長より来賓祝辞を賜りました。

<早稲田大学 須賀晃一副総長>

<大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所 椿広計所長>

  • プログラム① 「データ科学センター5年間の取り組みと今後に向けて」

まず、本学データ科学センターの松嶋敏泰所長より、「新たな知の創造や意思決定を行う大学がまず変わっていくこと、そしてそれを大学が実現していく」ということが本学データ科学センター設立の趣旨の一つであるとお話がありました。次に、本学データ科学センターの堀井俊佑准教授は、「専門性×データサイエンス」として、それぞれの専門分野で適切なデータ活用ができる人材の育成こそ、本学データサイエンス教育がフォーカスしている点だと述べられました。最後に、本学データ科学センターの小林学教授から、2022年度より実施している長期のインターンシップ・キャリア教育プログラムによる「企業・大学の協働による実践型教育」について、紹介がありました。

<早稲田大学データ科学センター 松嶋敏泰所長>

<早稲田大学データ科学センター 堀井俊佑准教授>

<早稲田大学データ科学センター 小林学教授>

  • プログラム② 講演「横浜市立大学におけるデータサイエンス教育のこれまでの取り組み」

横浜市立大学データサイエンス学部 山崎眞見学部長からは、横浜市立大学におけるこれまでの取り組みとして、現場重視を特色に掲げ、社会の実際の課題に触れデータサイエンスを駆使するモチベーションを持たせる教育を重視して行ってきたというお話がありました。

<横浜市立大学データサイエンス学部 山崎眞見学部長>

  • プログラム③ パネルディスカッション「組織を越え社会全体で取り組むこれからのデータ活用人材育成」

東京女子大学 加藤尚吾教育・学修支援センター長は、本学LA(ラーニングアシスタント)の仕組み・システムの貴重性について触れられ、他大学や企業と連携するうえでその仕組みを含め連携することができるという本学の強みについてお話いただきました。次に、統計数理研究所の椿広計所長からは、他組織との連携の必要性・重要性について、産業・大学間でつながり行う部分と、それぞれの独自性をうまく捉え、データサイエンス教育での人材育成を急速に進化させていく必要性について述べられました。また、みずほ銀行 デジタルマーケティング部の塚本好宏次長は、インターンシップ・キャリア教育プログラム等他組織との連携について、自分たち事とし、自分たちのデータを使用した形での教育プログラムが特に有用であるとお話がありました。

<東京女子大学 加藤尚吾教育・学修支援センター長>

<みずほ銀行 デジタルマーケティング部 塚本好宏次長>

<パネルディスカッションの様子>

最後に、本学データ科学センターの松嶋敏泰所長より閉会のご挨拶があり、本シンポジウムは盛会のうちに幕を閉じました。

◆概要◆

日時:2023年7月27日(木)14:30~16:40
場所:小野記念講堂(早稲田大学27号館地下2階)
主催:早稲田大学データ科学センター

※ちらしはこちらからご確認ください。

◆プログラム◆

  • 14:30 開会挨拶

    早稲田大学 須賀 晃一 副総長

  • 14:35 来賓祝辞

    大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
    統計数理研究所 椿 広計 所長

  • 14:45 データ科学センター5年間の取り組みと今後に向けて

    早稲田大学データ科学センター 松嶋 敏泰 所長
    須子 統太 教務主任
    小林 学 教授
    堀井 俊佑 准教授

  • 15:35 講演

    横浜市立大学データサイエンス学部 山崎 眞見 学部長

  • 16:05 パネルディスカッション「組織を越え社会全体で取り組むこれからのデータ活用人材育成」

    統計数理研究所 椿 広計 所長
    横浜市立大学  山崎 眞見 学部長
    東京女子大学  教育・学修支援センター 現代教養学部教授 加藤 尚吾 センター長
    みずほ銀行   塚本 好宏 氏
    早稲田大学データ科学センター 松嶋 敏泰 所長
    野村 亮 教授(モデレーター)

  • 16:35 閉会挨拶

    早稲田大学データ科学センター 松嶋 敏泰 所長

◆ダイジェスト動画◆

Youtubeチャンネル「CDS Waseda 早稲田大学データ科学センター」

◆主催・お問合せ先◆

早稲田大学データ科学センター
E-mail:[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cds/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる